発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
96年06月19日 | 北海道内の水田パイプラインにおける流量変動 | 九本 康嗣(旭川開発建設部)/沢口 芳範(旭川開発建設部)/中村 和正(土壌保全研究室) | 農業土木学会大会講演会 |
08年12月10日 | 北海道内の水田灌漑用ダムにおける将来の水収支の試算 | 中村 和正(寒地農業基盤研究グループ)/多田 大嗣(水利基盤チーム)/鵜木 啓二(水利基盤チーム)/齋藤 正美(日本気象協会北海道支社 ソリューション部 応用気象課)/松岡 直基((財)日本気象協会 北海道支社 防災対策室) | 寒地土木研究所月報 第667号 |
17年11月29日 | 北海道内の水道取水障害の現況について | 横山 洋(寒地河川チーム)/矢部 浩規(寒地河川チーム)/佐々木 泰訓(寒地技術推進室道北支所)/大野 修(寒地技術推進室道東支所)/吉川 泰弘(北見工業大学) | 第33回寒地技術シンポジウム |
11年08月10日 | 北海道内の自然由来重金属類の対策事例と課題について | 井上 豊基(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第699号 |
09年02月25日 | 北海道内の豪雨傾向の地域・経年特性について | 菊地 渉(道央支所)/村上 泰啓(水環境保全チーム)/石谷 隆始(道央支所) | 第52回(平成20年度)北海道開発技術研究発表会 |
05年05月17日 | 北海道内の道路建設事業における自然由来の有害物質を含む掘削ズリ処理対策事例について | 田本 修一(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/日下部 祐基(地質研究室) | 愛媛大学環境浄化研究グループ共同研究シンポジウム |
16年11月16日 | 北海道内の道路防雪林における樹高・枝張の伸長経過 | 伊東 靖彦(雪氷チーム)/渡邊 崇史(北海道開発局)/高玉 波夫(寒地技術推進室道北支所)/佐藤 圭洋(寒地技術推進室道北支所)/渡辺 淳(寒地技術推進室道東支所)/鈴木 哲(寒地技術推進室道東支所)/松澤 勝(雪氷チーム) | 寒地技術論文・報告集vol.32 |
11年11月01日 | 北海道内の重金属類対策事例調査について | 井上 豊基(防災地質チーム)/田本 修一(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム) | 第29回日本道路会議 |
22年10月26日 | 北海道内の鋼板接着により補強されたRC床版の損傷状況の調査 | 石原 寛也(寒地構造チーム)/角間 恒(寒地構造チーム)/畠山 乃(寒地構造チーム) | 第12回道路橋床版シンポジウム論文報告集 |
04年02月02日 | 北海道内ダム流域の土地条件と水文量との関連性について | 高田 賢一(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室)/村上 泰啓(環境研究室) | 平成15年度土木学会北海道支部論文報告集第60号 |
88年02月01日 | 北海道内各空港の利用実態について | 桑島隆一/杉山盛行 | 昭和62年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 北海道内建築工事のための仕様書について | 大黒正太郎 | 昭和34年度技術研究発表会 |
12年02月21日 | 北海道内河川における2011年東北地方太平洋沖地震津波の痕跡調査 | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/吉川 泰弘(寒地河川チーム)/平井 康幸(寒地河川チーム) | 第55回(平成23年度)北海道開発技術研究発表会 |
12年02月10日 | 北海道内河川におけるヤナギ種子の流下量と時期的な変化 | 林田 寿文(水環境保全チーム)/小山 康吉(㈱エコニクス環境事業部総括マネージャー)/横山 洋(水環境保全チーム)/唐澤 圭(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第705号 |
11年02月22日 | 北海道内河川におけるヤナギ種子の流下量と時期的な変化 | 林田 寿文(水環境保全チーム)/小山 康吉(㈱エコニクス)/横山 洋(水環境保全チーム) | 第54回(平成22年度)北海道開発技術研究発表会 |
05年02月07日 | 北海道内河川流域の地理条件と水文・水質との関連性 | 高田 賢一(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室)/村上 泰啓(環境研究室) | 平成16年度土木学会北海道支部論文報告集第61号 |
01年06月12日 | 北海道内火山灰質粘性土の物理的性質の特徴(その1) | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/中田 隆文(基礎地盤コンサルタンツ)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント) | 第36回地盤工学研究発表会 |
01年06月12日 | 北海道内火山灰質粘性土の物理的性質の特徴(その2) | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/中田 隆文(基礎地盤コンサルタンツ)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント)/斎藤 和夫(基礎地盤コンサルタンツ) | 第36回地盤工学研究発表会 |
01年02月06日 | 北海道内細粒火山灰土の工学的性質の特徴 | 中田 隆文(基礎地盤コンサルタンツ)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント)/小野寺 康浩(農業土木研究室) | 地盤工学会北海道支部技術報告会 |
01年02月06日 | 北海道内細粒火山灰土の工学的性質の特徴 | 中田 隆文(基礎地盤コンサルタンツ)/小野寺康浩(農業土木研究室)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント) | 地盤工学会北海道支部技術報告会 |