発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
91年11月15日 | 北海道土木技術会における地盤情報データベースへの取組み | 谷村 昌史(土質基礎研究室) | 地盤情報のデータベースに関するシンポジウム |
21年02月10日 | 北海道地域における再生アスファルト混合物の設計圧裂係数に関する検討 | 上野 千草(寒地道路保全チーム)/井谷 雅司(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第814号 |
12年06月10日 | 北海道地方における地盤情報公開の現状と課題 | 倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第709号 |
07年06月09日 | 北海道地方部の2車線道路を対象とした交通性能評価の試行 | 宗広 一徳(寒地交通チーム)/武本 東(寒地交通チーム)/浅野 基樹(寒地交通チーム) | 第35回土木計画学研究発表会(春大会) |
07年02月02日 | 北海道地方部の2+1車線道路を対象とした交通流シミュレーションの構築 | 宗広 一徳(寒地交通チーム)/瀬能 博之(北海道開発局)/高橋 尚人(寒地交通チーム)/浅野 基樹(寒地交通チーム) | 土木学会北海道支部研究発表会 |
16年06月10日 | 北海道型SMA の転圧方法および品質に関する研究 | 田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/安倍 隆二(寒地道路保全チーム)/亀山 修一(北海道科学大学工学部都市環境学科教授)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)/磯田 卓也(寒地道路保全チーム)/木村 孝司(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第757号 |
19年02月18日 | 北海道型SMAにおける凍結防止剤および防滑材による路面管理に関する研究 | 田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄((未記入))/武市 靖((未記入)) | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年05月31日 | 北海道型SMAにおける凍結防止剤および防滑材による路面管理に関する研究 | 田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/武市 靖(北海学園大学)/木村 孝司(寒地道路保全チーム) | 第14回 北陸道路舗装会議 |
15年10月27日 | 北海道型SMAにおける路面テクスチャと密度および締固め度の関係 | 田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/木村 孝司(寒地道路保全チーム)/亀山 修一(北海道科学大学) | 第31回日本道路会議 |
16年03月01日 | 北海道型SMAにおける転圧がテクスチャと耐久性に及ぼす影響 | 亀山 修一(北海道科学大学)/斎藤 昌之(道路工業株式会社)/長屋 弘司(道路工業株式会社)/田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/川端 伸一郎(北海道科学大学) | 舗装 |
17年02月13日 | 北海道型SMAのきめ深さと走行安全性の関係に関する研究 | 田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/木村 孝司((未記入))/武市 靖((未記入)) | 第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 北海道型SMAの施工実態および技術向上に向けた取り組みについて | 田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/磯田 卓也((未記入))/木村 孝司((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
15年02月17日 | 北海道型SMAの施工技術について | 田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/磯田 卓也((未記入))/木村 孝司((未記入)) | 第56回(平成26年度)北海道開発技術研究発表会 |
17年09月11日 | 北海道型SMAの機能向上に関する基礎的研究 | 田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/安倍 隆二(寒地道路保全チーム)/武市 靖(北海学園大学)/亀山 修一(北海道科学大学)/木村 孝司(寒地道路保全チーム) | 第71回年次学術講演会講演概要集 |
16年09月09日 | 北海道型SMAの路面テクスチャが凍結路面の生成に与える影響に関する研究 | 田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/安倍 隆二(寒地道路保全チーム)/武市 靖(北海学園大学)/古田 智大(北海学園大学大学院)/木村 孝司(寒地道路保全チーム) | 第71回年次学術講演会講演概要集 |
15年12月10日 | 北海道型SMAの転圧方法および品質に関する研究 | 田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/安倍 隆二(寒地道路保全チーム)/亀山 修一(北海道科学大学)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム) | 土木学会論文集E1(舗装工学)No.3(舗装工学論文集) |
18年12月06日 | 北海道型SMAの高耐久化と走行安全性に関する基礎的研究 | 田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)/武市 靖(北海学園大学)/古田 智大(北海学園大学大学院) | 土木学会論文集E1(舗装工学)No.3(舗装工学論文集) |
18年02月20日 | 北海道型地域構造の保持・形成に向けた取組-生産空間に住み続けられる環境づくりを目指して- | 山本 直之(開発監理部 開発調整課)/本間 薫(開発計画課)/平野 誠治(開発調整課) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 北海道型応急仮設住宅の整備について (P943~946) | 川辺 篤史(北海道開発局 建設部 住宅局住宅課)/池田 美穂((未記入))/笹崎 芳行((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
15年02月17日 | 北海道型SMA混合物の施工方法について-数種類の材料及び機械を用いた試験施工より- | 大井 保(帯広開発建設部 道路整備保全課)/小林 雅俊((未記入))/傳 章則((未記入)) | 第56回(平成26年度)北海道開発技術研究発表会 |