発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
13年06月28日 | トンネル地山の事前と施工時における比抵抗探査結果の対応について | 岡崎 健治(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム) | 平成25年度研究発表会講演予稿集 |
13年05月24日 | ハタハタ噴火湾系群の卵塊脱落に関する一考察 | 大畑 喜則((株) エコニクス)/武田 史絵((株) エコニクス)/村上 俊哉((株) エコニクス)/岡元 節雄(水産土木チーム)/河合 浩(水産土木チーム)/大橋 正臣(水産土木チーム)/山本 潤(水産土木チーム) | 平成25年度日本水産工学会学術講演会 |
13年05月24日 | 鵡川河口沿岸域における底生生物の分布について | 村上 俊哉((株) エコニクス)/田保 知佳((株) エコニクス)/竹田 尚弘((株) エコニクス)/須藤 賢哉(水産土木チーム)/大橋 正臣(水産土木チーム)/山本 潤(水産土木チーム) | 平成25年度日本水産工学会学術講演会 |
13年05月24日 | 融雪出水が鵡川・沙流川周辺海域に及ぼす影響に関する現地観測 | 須藤 賢哉(水産土木チーム)/大井 啓司(水産土木チーム)/大橋 正臣(水産土木チーム)/山本 潤(水産土木チーム) | 平成25年度日本水産工学会学術講演会 |
13年05月24日 | 北海道太平洋沿岸の港内消波施設における環境調和を把握する現地観測 | 岡元 節雄(水産土木チーム)/佐藤 仁(水産土木チーム)/大橋 正臣(水産土木チーム)/山本 潤(水産土木チーム)/田川 人士(北海道開発局 室蘭開発建設部 苫小牧港湾事務所)/城 敏也(北海道開発局 室蘭開発建設部 苫小牧港湾事務所) | 平成25年度日本水産工学会学術講演会 |
13年05月29日 | 融雪型火山泥流の発生規模予測に関する実験的研究 | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/伊藤 丹(寒地河川チーム)/三浦 敦禎(北海道開発局) | 砂防学会研究発表会概要集 |
13年09月01日 | 農業用ダムの放流量を利用する場合の小水力発電の発電原価の試算 | 本村 由紀央(水利基盤チーム)/須藤 勇二(水利基盤チーム)/伊藤 暢男(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム) | 平成25年度農業農村工学会大会講演会 |
13年09月03日 | 北海道の畑作地帯における排水路の材料劣化に着目した機能診断手法の提案 | 佐藤 智(水利基盤チーム)/石神 暁郎(水利基盤チーム)/青山 裕俊((株)ドーコン)/渡部 浩二((株)ドーコン)/中村 和正(水利基盤チーム) | 平成25年度農業農村工学会大会講演会 |
13年09月03日 | 画像解析データのセミバリオグラム処理に基づく損傷コンクリートの変形特性評価 | 山岸 俊太郎(新潟大学大学院自然科学研究科)/鈴木 哲也(新潟大学自然科学系(農学部))/緒方 英彦(鳥取大学農学部)/周藤 将司(鳥取大学大学院連合農学研究科)/佐藤 智(水利基盤チーム)/石神 暁郎(水利基盤チーム)/森井 俊広(新潟大学自然科学系(農学部))/河合 隆行(新潟大学災害・復興科学研究所) | 平成25年度農業農村工学会大会講演会 |
13年09月03日 | 凍害劣化した開水路側壁コンクリートの注入工法による力学性能改善効果 | 周藤 将司(鳥取大学大学院連合農学研究科)/緒方 英彦(鳥取大学農学部)/石神 暁郎(水利基盤チーム)/佐藤 智(水利基盤チーム)/鈴木 哲也(新潟大学自然科学系(農学部))/山岸 俊太郎(新潟大学大学院自然科学研究科) | 平成25年度農業農村工学会大会講演会 |
13年09月03日 | 灌漑システムにおける大規模地震時の災害対応に関する分析 | 大久保 天(水利基盤チーム)/本村 由紀央(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム)/小野寺 康浩(水利基盤チーム) | 平成25年度農業農村工学会大会講演会 |
13年09月03日 | 温暖化による融雪流出の変化に対して流域の標高が与える影響 | 伊藤 暢男(水利基盤チーム)/須藤 勇二(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム)/西 恭二(株式会社 アルファ技研)/新津 雅士(株式会社 アルファ技研) | 平成25年度農業農村工学会大会講演会 |
13年09月03日 | 流出解析での利用を想定した各種土地利用データの精度比較 | 鵜木 啓二(水利基盤チーム)/古檜山 雅之(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム) | 平成25年度農業農村工学会大会講演会 |
13年09月03日 | 衝撃弾性波法によるコンクリート開水路側壁の内部変状調査 | 石神 暁郎(水利基盤チーム)/佐藤 智(水利基盤チーム)/蒔苗 英孝(北海道開発局札幌開発建設部)/西田 真弓(北海道開発局札幌開発建設部)/周藤 将司(鳥取大学大学院連合農学研究科)/緒方 英彦(鳥取大学農学部) | 平成25年度農業農村工学会大会講演会 |
13年09月03日 | 有機質肥料散布に伴う土壌呼吸量の違いについて | 中山 博敬(資源保全チーム)/桑原 淳(資源保全チーム)/町田 美佳(資源保全チーム)/横濱 充宏(資源保全チーム) | 平成25年度農業農村工学会大会講演会 |
13年09月03日 | 北海道空知南部地域の泥炭転作田に施工された暗渠疎水材が置かれている環境/Environment of the underdrain filter material constructed in the crop rotation peat paddy field、 of the southern Sorachi area, Hokkaido | 大深 正徳(資源保全チーム) | 平成25年度農業農村工学会大会講演会 |
13年03月26日 | 美利河ダムにおけるサクラマススモルトの降下行動 | 林田 寿文(水環境保全チーム)/新居 久也(北海道栽培漁業振興公社)/羽山 英人(北海道開発局)/矢部 浩規(水環境保全チーム)/上田 宏(北海道大学フィールド科学センター) | 平成25年日本水産学会春季大会 |
14年05月28日 | 積雪層の存在が振動検知に及ぼす影響に関する検討 | 藤浪 武史(研究連携推進監)/阿部 孝章(寒地河川チーム)/伊藤 丹(北海道開発局)/西村 義(北海道開発局) | 平成26年度砂防学会研究発表会概要集 |
14年05月28日 | 汎用小型マイコンボードの泥流振動検知への適用に関する基礎的検討 | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/藤浪 武史(研究連携推進監)/伊藤 丹(北海道開発局)/西村 義(北海道開発局) | 平成26年度砂防学会研究発表会概要集 |
14年10月04日 | 街路樹が道路景観に与える影響に関する被験者実験 | 上田 真代(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)/太田 広(北海道開発局) | 平成26年度 日本造園学会北海道支部大会 |