発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
00年02月01日 | 滝里ダムの試験湛水における堤体挙動について | 渡辺雅俊/鈴木優一/長井康浩 | 平成11年度技術研究発表会 |
92年02月01日 | 滝里ダムコンクリート輸送設備について | 野呂浩生/白河利夫/山本貴久 | 平成3年度技術研究発表会 |
97年02月01日 | 滝里ダム主放流設備への高流動コンクリートの適用について | 小林充邦/高橋義春/中山惇 | 平成8年度技術研究発表会 |
91年02月01日 | 滝里ダム洪水吐配置計画 | 小川直樹/梅田勝/中浜利和 | 平成2年度技術研究発表会 |
24年02月14日 | 滝里ダム流入河川における生物の生息・生育状況の変化 (P181~186) | 狩野 隆司 (札幌開発建設部 空知川河川事務所 滝里ダム管理支所)/園山 裕士 ((未記入))/山口 珠輝((未記入)) | 第67回(2023年度)北海道開発技術研究発表会 |
06年02月23日 | 滝里ダム貯水池におけるカビ臭原因物質のモデル解析について | 高田賢一/杉原幸樹/山下彰司 | 平成17年度技術研究発表会 |
06年02月22日 | 滝里ダム貯水池におけるカビ臭原因物質のモデル解析について | 高田 賢一(環境研究室)/杉原 幸樹(環境研究室)/山下 彰司(環境研究室) | 第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会 |
21年02月15日 | 滞在や利用を誘発する広場等の公共空間のあり方について-既往研究成果に基づく広場等の設計上の配慮事項と既存事例の分析から- (P47~52) | 笠間 聡(寒地土木研究所 地域景観チーム)/松田 泰明((未記入))/柳田 桃子((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
12年02月21日 | 滞水防止策による樋門操作台の凍害劣化対策の検討 | 安田 裕一(道北支所)/窪田 康一(道北支所)/内藤 勲(耐寒材料チーム) | 第55回(平成23年度)北海道開発技術研究発表会 |
06年02月23日 | 漁労による身体負荷の人間工学的解析とその評価について | 飯田誠 | 平成17年度技術研究発表会 |
84年09月01日 | 漁場開発における河川水の拡散について-えりも岬海域の幌満川、ニカンベツ川、猿留川を対象にして- | 坂田年隆 | 昭和58年度技術研究発表会 |
19年02月18日 | 漁川における河川環境評価について-河川改修後における順応的管理- | 白石 浩人(札幌開発建設部 千歳川河川事務所)/鳥谷部 寿人((未記入))/金谷 将志((未記入)) | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 漁川における河道掘削後の魚類による利用状況の変化について (P159~164) | 上原 玲音(札幌開発建設部 千歳川河川事務所)/山口 昌志((未記入))/阪本 秀樹((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
66年12月10日 | 漁川の流出と計画洪水について | 橋本識秀/河村友治 | 昭和40年度技術研究発表会 |
04年02月01日 | 漁川ダムにおけるカビ臭発生の防止対策とその効果について | 小倉 和紀(石狩川開発建設部 漁川ダム管理所)/村椿 健治(石狩川開発建設部 漁川ダム管理所)/三俣 晴由(石狩川開発建設部 漁川ダム管理所) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
03年02月01日 | 漁川ダムにおけるカビ臭発生原因の究明 | 小森太一/稲澤豊/鈴木将 | 平成14年度技術研究発表会 |
06年02月23日 | 漁川ダムにおけるカビ臭防止対策法の効果検証と今後の課題 | 三俣晴由/村椿健治/小倉和紀 | 平成17年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 漁川ダムにおける水源地域ビジョンの構築 | 稲澤豊/富永哲夫/岡田宏一 | 平成14年度技術研究発表会 |
23年02月14日 | 漁川ダムにおける渇水タイムライン運用状況-運用2年間の振り返り- (P423~428) | 倉本 祐子(札幌開発建設部 千歳川河川事務所)/佐々木 強((未記入))/川村 一((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
24年02月14日 | 漁川ダムにおける渇水対応 (P448~452) | 佐藤 大介(札幌開発建設部 千歳川河川事務所 漁川ダム管理支所)/佐々木 強((未記入))/川村 一((未記入)) | 第67回(2023年度)北海道開発技術研究発表会 |