国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
73年10月01日濤景橋(S字曲線橋)載荷試験について後藤彰/井藤昭夫昭和47年度技術研究発表会
73年10月01日濤景橋の計画設計および施工-主として深礎工法による場所打ち杭について-北野初雄/堀口顕世/杉山博道昭和47年度技術研究発表会
49年07月01日瀝青材料に就いて武山 廣志北海道土木試験所月報第5号
98年04月20日瀬と淵について開発土木研究所月報第539号
22年02月14日瀬棚海上保安署新営工事における遠隔臨場の試行について-監督業務の効率化を目指して- (P977~982)蠣﨑 靖之(北海道開発局 営繕部 保全指導・監督室)/志保井 隆((未記入))/坂田 智宏((未記入))第65回(2021年度)北海道開発技術研究発表会
83年10月01日瀬棚港水理模型実験岸哲也/村瀬和史昭和57年度技術研究発表会
03年10月01日瀬淵を形成する河床形態の洪水中の再形成機構の解明渡邊 康玄(河川研究室)第10回河川整備基金助成事業成果発表会報告書
13年09月03日灌漑システムにおける大規模地震時の災害対応に関する分析大久保 天(水利基盤チーム)/本村 由紀央(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム)/小野寺 康浩(水利基盤チーム)平成25年度農業農村工学会大会講演会
89年02月01日灌漑ダムの岩石材料の動的性質について(その1)藤田勝/秀島好昭/今井敬典昭和63年度技術研究発表会
20年09月10日灌漑水路施設管理者のためのFTAを用いた大規模地震対策の検討方法大久保 天(水利基盤チーム)/立石 信次(北海道開発局函館開発建設部農業開発課上席農業開発専門官)/今泉 祐治(北海道開発局網走開発建設部北見農業事務所第1工事課第2建設係長)寒地土木研究所月報 第809号
20年08月25日灌漑水路施設管理者のための大規模地震時災害対応における新たな意思決定方法の提案大久保 天(水利基盤チーム)/中村 和正(元 寒地土木研究所)/川口 清美(寒地農業基盤研究グループ長)2020年度農業農村工学会大会講演会講演会講演要旨集
15年05月15日灌漑用水路における大規模地震災害に備えた災害対応力強化対策の評価大久保 天(水利基盤チーム)/本村 由紀央(北海道開発局)/中村 和正(水利基盤チーム)農業農村工学会論文集
16年08月30日灌漑用水路の施設管理者により実施可能な大規模地震対策の評価大久保 天(水利基盤チーム)/立石 信次(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム)農業農村工学会大会講演会講演要旨集
57年09月01日灌漑用水路コンクリート装工の施工設備について西山忠博昭和31年度技術研究発表会
16年07月11日灌漑用水路施設における大規模地震時の災害対応行動を阻害するリスクの特定と対策効果の評価大久保 天(水利基盤チーム)/立石 信次(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム)寒地土木研究所月報 第758号
15年09月01日灌漑用水路施設の災害対応における大規模地震対策の必要性に関する評価大久保 天(水利基盤チーム)/本村 由紀央(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム)平成27年度農業農村工学会大会講演会 / 平成27年度農業農村工学会大会講演会講演要旨集
59年05月01日火害をうけた鉄骨造建築物のコンクリート基礎およびアンカーボールトの再使用に関する調査報告野田健吉/内海康夫昭和34年度技術研究発表会
08年12月10日火山が生み出す芸術 洞爺湖有珠山フットパスマップを持って出かけよう岡崎 紗也香(企画室)寒地土木研究所月報第667号 
23年02月14日火山ガラス微粉末混和材による覆工コンクリートの品質向上に関する検討-新稲穂トンネルR側仁木工区における取組み- (P730~735)長谷川 諒(寒地土木研究所 耐寒材料チーム)/小川  修((未記入))/三井 功如((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
22年02月14日火山噴火時緊急調査手法の高度化について-ICT技術による高度で安全な調査技術の開発- (P401~406)中村 香也(室蘭開発建設部 苫小牧河川事務所)/本間 雄介((未記入))/中村 洋祐((未記入))第65回(2021年度)北海道開発技術研究発表会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.