発表年月日 |
論文等名 |
著者 |
発表先 |
73年10月01日 | モータスイーパ(加藤真空式)ならびに散水車(高圧式)の配置基準案について | 井田勝也/及川正/大硲正勝 | 昭和47年度技術研究発表会 |
67年12月01日 | 押付式スノープラオの性能について | 井田勝也/前田恭平/河内俊博 | 昭和41年度技術研究発表会 |
68年12月01日 | スノーメルター(自走積込60T形)の性能について | 井田勝也 | 昭和42年度技術研究発表会 |
62年09月01日 | 2m3ドラグスクレーパ、2.5m3デイツパー船のワイヤー張力の測定報告[ストレンゲージ式ワイヤー移動形張力検出機(試作)による測定(2m3ドラグスクレーパ)] | 井田勝也 | 昭和36年度技術研究発表会 |
62年09月01日 | 抵抗線式トルクメーターによる排雪抵抗の測定報告書(第3報) | 井田勝也 | 昭和36年度技術研究発表会 |
61年09月01日 | 抵抗線式トルクメーターによる排雪抵抗の測定報告(第2報) | 井田勝也 | 昭和35年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 「トラック系除雪車の能力について」(抵抗線式トルクメーター・牽引力計による各種除雪時抵抗の測定結果報告) | 井田勝也 | 昭和34年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 抵抗線式トルクメータによる排雪抵抗の測定報告(第5報) | 井田勝也 | 昭和38年度技術研究発表会 |
63年08月01日 | 抵抗線式トルクメーターによる排雪抵抗の測定報告について(第4報) | 井田勝也 | 昭和37年度技術研究発表会 |
63年08月01日 | デーゼルエンジンオイルS-3の実用試験報告について | 井田勝也 | 昭和37年度技術研究発表会 |
95年02月01日 | 主流線方式を用いた低水路計画について-常呂川下流河道計画- | 井深幹剛/大谷敏明/梅木幸治 | 平成6年度技術研究発表会 |
63年08月01日 | R.Iによる土の密度、含水量の現場測定とその問題点について-第1報- | 井波宏之 | 昭和37年度技術研究発表会 |
67年12月01日 | 海岸変形と波のエネルギーについて | 井波宏之 | 昭和41年度技術研究発表会 |
62年02月01日 | アイソトープによる流量および縦拡散の測定実験 | 井波 宏之/増田 懋隆/鎌田 新悦/斎藤 巌 | 北海道開発局土木試験所月報第103号 |
66年02月01日 | 円形セル型防波堤に関する水理実験 | 井波 宏之 | 北海道開発局土木試験所月報第153号 |
90年02月01日 | 緑ダムの設計と施工(第9報)-盛立試験と盛土管理基準について- | 井川範彦/土屋健太郎/奥山昭雄 | 平成元年度技術研究発表会 |
84年09月01日 | 二次元平面流れの数値解析法について | 井出康郎/福田義昭/御坊田裕己 | 昭和58年度技術研究発表会 |
82年10月01日 | 流出土砂調査 | 井出康郎/森田康志 | 昭和56年度技術研究発表会 |
86年08月01日 | 昭和59年渇水について(第2報)-渇水の評価方法- | 井出康郎/工藤昇/宇佐美彰/山下正吉 | 昭和60年度技術研究発表会 |
83年10月01日 | 開水路流れの水理特性について | 井出康郎/山田孝治/福田義昭 | 昭和57年度技術研究発表会 |