発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
69年12月01日 | ポンプ浚渫船における含泥率測定に関する中間報告 第4報-静電容量変化型含泥率計の試作について第4報- | 小嶋一義/本谷博長 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 船舶用塗料の試験について | 山口芳宏 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 道路維持用草刈機(ハーベスター式)性能試験と各種草刈機の比較について | 佐々木哲也/小嶋一義/夏野弘 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 単グイの鉛直支持力に関する実験的考察 | 成田健一/野並光昭 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 組ぐい水平抵抗に関する実験 | 早坂恵慈/高橋進 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 尾幌橋くい基礎の載荷試験について | 煤賀清隆/西本藤彦/谷口秀男/菊地理/森康夫 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 大口径鋼管グイ(φ1219.2)の載荷試験について-石狩河口橋- | 三浦智/高橋陽一 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 空知大橋の設計施工報告-ディビダーク部分- | 青木正夫/三原貞雄/小島伊三郎 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 橋梁の長さ、支間割決定の一考察 | 温泉重治 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 清水の沢橋の計画と施行について | 富樫裕治/織田秀雄/高木孝志 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 山岳部の橋梁計画と問題点-主に中山10号橋の計画について- | 戸島英之 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 石狩河口橋主径間上部工の計画-耐風設計について- | 新山惇/高橋陽一 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 旧橋(鋼鈑ケタ)の利用に関する一工法について | 中村敏明/田岡充夫/相馬秀夫/西村豊 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 低品質の粗骨材がコンクリートの諸性質に与える影響について | 今井益隆/前川静男 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 架設後31年経た鉄筋コンクリート橋(薊橋)の塩害調査 | 太田利隆/前川静男 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 既設橋梁の拡巾工事について | 広瀬荘八郎 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 既設橋梁の耐荷力と供用限界について-木造土橋上部工- | 小西輝久/上井偉誉/外崎忍/大西照雄/中村敏明/柳川捷夫 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 電子計算機の河川計画への適用について(第1報) | 金子雅美/斉藤清晴/深谷治郎 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 北海道の河川における水位区別について(第1報) | 山口嘉之 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 北海道の降雨特性とその河川計画への適用について(第2報) | 斉藤清晴/山口嘉之/深谷治郎 | 昭和43年度技術研究発表会 |