発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
69年12月01日 | 添加材混入土の強度特性に関する一試験例について(第2法) | 河野文弘/佐々木晴美/新庄建/吉田忠勝 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 軟弱地盤における盛土の破壊例とその対策工法について | 河野文弘/佐々木晴美/四方哲雄 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 路盤材料の種類および厚さと支持力に関する実験について | 滝沢勇一 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 仙境覆道の設計と施工について | 木元喬之/山田勝稔 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 定山溪国道の仮設備について | 大谷光信/内山健一 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 一般国道40号旭川市内自転車道について | 小林光一/谷野正行 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 一般国道36号線苫小牧市中野地内チャンネリゼーション | 山崎明/三浦貞一/金川宏/佐々木将和 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 路面のすべりまさつ係数について | 高橋毅/佐々木政男/佐藤馨一/佐藤彪弐/金沢勝 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | トンネル非常用警報装置について | 及川政之/小林和雄 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | アスファルト縁石の施工について | 佐藤光輝/富田圀夫/藤沢勝男 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | パルプ廃液がアスファルト舗装体におよぼす影響について | 新井信雄/岸部辰夫/上坂勉 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 混合式すべり止め舗装の経年変化について | 岩崎信行 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | フォームドアスファルト工法によるアスファルトモルタル舗装およびガムアスファルトによるすべり止め舗装施工後の経過について | 中川昇/臼井加一/中田秀光 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | タール合材の試験舗装について | 中田秀光/三浦貞一/臼井加一/片岡敞 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 各種のアスファルトを使って行なった試験舗装について(第2報)-その後の変化と更に加えた4種類について- | 三浦宏/戸部智弘 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 道路の凍上被害に対する実態調査並に特殊工法に関する調査研究-断熱材工法に対する道路試験工事- | 梅津時雄/佐藤義行/土井清夫 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 火山灰土および砂質土ノリ面の植生による保護効果に関する試験工事 | 河野文弘/佐々木晴美/新庄建/平舘忠男 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 舗装体の温度について | 松尾徹郎/乾英治/桑島隆/佐藤光輝/田沢文男/中田興一郎 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 千歳空港におけるベンケルマンビームによるたわみ測定について | 神崎紘郎 | 昭和43年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 羽幌港水中岩盤破砕工事について | 高島孝 | 昭和43年度技術研究発表会 |