発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
84年09月01日 | 集中豪雨の洪水予測 | 松村正和/増田懋隆/吉岡紘治 | 昭和58年度技術研究発表会 |
14年09月10日 | 集中豪雨時における浸透側溝の道路排水処理能力の評価 | 安達 隆征(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 第69回土木全国会議 |
13年10月30日 | 集中豪雨時の浸透側溝による道路排水機構の考察 | 安達 隆征(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 第30回日本道路会議 |
20年02月18日 | 集水埋渠方式による取水施設の補修工法の検討-雄信内地区における取水施設の取水改善対策- (P786~791) | 野田 克裕(留萌開発建設部 土地改良情報対策官)/堀米 聡(留萌開発建設部 土地改良情報対策官)/山口 江利(留萌開発建設部 土地改良情報対策官) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
72年11月01日 | 集水桝に堆積する汚泥処理を行なう機械開発について(その1) | 佐々木哲也/佐々木貞道/小佐部憲霆/堀川剛 | 昭和46年度技術研究発表会 |
58年09月01日 | 雑割石練積試験について | 柳沢秀夫 | 昭和32年度技術研究発表会 |
10年04月10日 | 雑木林の呪い | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第683号 |
84年09月01日 | 雑用水施設の内浄水システム変更による施設改造例及び集中管理設備の導入実例について | 酒井厚三/堀之内泰志 | 昭和58年度技術研究発表会 |
87年10月01日 | 離岸堤周辺の海浜変形予測-現地調査と数値モデル- | 七沢 馨/福田 義昭 | 土木試験所月報第413号 |
99年02月01日 | 離島への海上貨物輸送に対するRORO船就航の影響 | 窪内篤/福士亮一/佐藤正美 | 平成10年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 離島フェリー航路の安定化に向けた実証実験について | 桑名智幸/千葉俊夫/伊藤徹也 | 平成22年度技術研究発表会 |
16年02月16日 | 離島土砂災害想定訓練における映像伝送について | 中村 嘉郁(留萌開発建設部 施設整備課)/小林 克也((未記入))/熊谷 鉄平((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
22年03月10日 | 難風化酸性硫酸塩土壌に適応した改良型中和緑化工法について -試験施工後一年間のモニタリング調査- | 酒井 美樹(資源保全チーム)/横濱 充宏(寒地農業基盤研究グループ)/中谷 壮範(資源保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第828号 |
21年03月10日 | 難風化酸性硫酸塩土壌の判別法 | 横濱 充宏(寒地農業基盤研究グループ)/田中 稔(資源保全チーム)/中谷 壮範(資源保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第815号 |
20年05月10日 | 難風化酸性硫酸塩土壌の判別法確立に向けた検討 | 横濱 充宏(寒地農業基盤研究グループ)/山本 弘樹(資源保全チーム(現 北海道開発局札幌開発建設部農業整備課上席治水専門官))/田中 稔(資源保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第805号 |
21年02月15日 | 難風化酸性硫酸塩土壌への中和緑化工法適用の検討-植生層の保持に向けた試験施工- (P255~258) | 中谷 壮範(資源保全チーム)/横濱 充宏(寒地農業基盤研究グループ)/田中 稔(資源保全チーム) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月10日 | 難風化酸硫酸塩土壌に適応した改良型中和緑化工法の中和効果 | 横濱 充宏(特命上席研究員)/中谷 壮範(資源保全チーム)/酒井 美樹(資源保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第840号 |
77年02月25日 | 雨域規模を考慮した計画降雨の考え方-石狩川の計画降雨について- | 清治真人/藤田満士/山田正昭 | 昭和51年度技術研究発表 |
84年09月01日 | 雨水浸透による流出抑制について | 山越明博/山田正樹/柳屋圭吾 | 昭和58年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 雨水浸透型施設の浸透特性把握と実用化に向けての研究 | 前田俊一/原俊哉/岩見洋一 | 平成4年度技術研究発表会 |