発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
00年01月01日 | 北海道全域の吹きだまり量分布の推定 | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/加治屋安彦(防災雪氷研究室)/苫米地 司(北海道工業大学) | |
99年10月20日 | 吹雪時の効果的な視線誘導システムと供用道路における検証実験 | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/廣瀬 哲司(防災雪氷研究室)/今津 隆二(積水樹脂㈱)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 第23回日本道路会議 |
97年02月21日 | 冬期交通のためのITS技術の研究開発に関する調査 | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 雪と道路の研究発表会 |
97年02月06日 | ITSが北海道の道路交通・地域社会に与えるインパクトについて(その1) | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
97年12月01日 | 北海道におけるITS技術開発推進のフレームワークスタディ | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 第22回日本道路会議 |
97年12月01日 | 北海道におけるITS技術開発推進のフレームワークスタディ | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 第22回日本道路会議 |
97年11月12日 | 北海道におけるITS技術開発推進のフレームワークスタディ | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 第13回寒地技術シンポジウム |
97年11月12日 | 北海道におけるITS技術開発推進のフレームワークスタディ | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)/加治屋安彦(防災雪氷研究室) | 第13回寒地技術シンポジウム |
95年02月21日 | 吹き止柵による視程障害緩和効果 | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/石本 敬志(防災雪氷研究室)/後藤 芳昭(札幌開発建設部道路維持課) | 第38回北海道開発局技術研究発表会 |
98年01月01日 | 冬期道路における多重衝突事故の要因とその潜在性について | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/金子 学(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | |
99年10月20日 | 冬期道路の安全走行支援システムに関する研究 | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/金子 学(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 第23回日本道路会議 |
99年11月17日 | 冬期道路とヒューマン・ファクターに関する研究 | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/金子 学(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/永田 泰浩((財)日本気象協会北海道本部)/丹治 和博((財)日本気象協会北海道本部) | 寒地技術シンポジウム |
98年12月02日 | 全道吹きだまり量分布の推定について | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/金子 学(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/金田 安弘((社)北海道開発技術センター)/小林 章((財)日本気象協会北海道本部) | 第14回寒地技術シンポジウム |
98年12月02日 | 吹雪時における多重衝突事故の発生要因とその対策について(第2報) | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/金子 学(防災雪氷研究室)/丹治 和博((財)日本気象協会北海道本部)/金田 安弘((社)北海道開発技術センター)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 第14回寒地技術シンポジウム |
97年09月13日 | 道路防雪林の整備効果と育成管理の課題 | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/金子 学 (防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 日本造園学会北海道支部大会 |
98年12月02日 | 吹雪時における多重衝突事故の発生要因とその対策について(第2報) | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/丹治 和博((財)日本気象協会北海道本部)/金子 学(防災雪氷研究室)/金田 安弘((社)北海道開発技術センター)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 第14回寒地技術シンポジウム |
98年12月03日 | 冬期道路とヒューマン・ファクター | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/丹治 和博((財)日本気象協会北海道本部)/金子 学(防災雪氷研究室)/金田 安弘((財)日本気象協会北海道本部)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 第14回寒地技術シンポジウム |
00年10月02日 | 狭帯防雪林による視程障害緩和効果(2) | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/丹治 和博(日本気象協会北海道支社)/廣瀬 哲司(防災雪氷研究室)/小林 利幸(日本気象協会北海道支社)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 日本雪氷学会全国大会 |
01年04月01日 | 福澤義文防災雪氷研究室副室長:博士(工学)の学位授与される | 福澤 義文(防災雪氷研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第575号 |
05年02月04日 | 冬期道路の高度情報提供システムの開発 ~路側情報提供システム~ | 菅野 誠(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/松澤 勝(防災雪氷研究室)/鈴木 武彦(防災雪氷研究室) | 第17回ふゆトピア研究発表会論文集(CD-ROM) |