発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
23年02月14日 | 道路維持管理の建設DXへ活かす改築事業の知見-女性視点から考えた映えるクラウド型GISサービスの志向- (P1078~1083) | 佐野 涼花(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)/中山 光広((未記入))/庄司 英紀((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 大区画圃場の多様な栽培に対応した地下灌漑について-灌漑用水の注水区域を分ける実証試験- (P1041~1046) | 酒井 美樹(寒地土木研究所 資源保全チーム)/清水 真理子((未記入))/五十嵐 和久((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | UAV撮影画像から作成する3次元点群データによる開水路の傾倒監視 (P854~857) | 須藤 勇二(札幌開発建設部 農業計画課) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | ファームポンドの堆砂に係る調査手法について (P850~853) | 山野 優希(室蘭開発建設部 農業開発課)/佐藤 広輝((未記入))/松本 哲也((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 北見二期地区の用水施設改修施工事例-通年取水管水路における弁類改修の施工事例- (P1021~1024) | 上野 珠菜(網走開発建設部 北見農業事務所)/渡辺 秀博((未記入))/藤井 幸基((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 排水機場ポンプ設備のAI異常検知システムについて (P883~888) | 戸川 卓治(寒地土木研究所 寒地機械技術チーム)/中島 淳一((未記入))/永長 哲也((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | コンクリートフルームの補修における工法の検討事例-剣和幹線用水路の補修工法を事例として- (P833~837) | 大庭 伊織(旭川開発建設部 名寄農業開発事業所)/馬島 修((未記入))/鳥海 昌彦((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 不明裁決を見据える処理困難事案への対応における業務負担軽減の取組について-多数相続を抱えた筆界未定地の用地処理- (P1117~1122) | 松下 智明(稚内開発建設部 用地課)/長崎 貴美((未記入))/花尻 直貴((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 高炉スラグ微粉末、高耐久グラウト混和剤を使用したPC上部工について-プレキャストセグメント工法における耐久性向上対策- (P998~1002) | 齊藤 蓮(留萌開発建設部 留萌開発事務所)/佐藤 秀人((未記入))/和田 拓巳((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | イノベーションマネジメントの実践-物流課題解決プロジェクトを題材に- (P1090~1093) | 中根 亨(北海道開発局 建設部 道路計画課)/新井田 勇二((未記入))/小西 健斗((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | かんがい用取水井戸設備の機能低下対策事例について-取水井戸の機能低下要因と対策井戸の評価方法- (P858~862) | 大山 武士(釧路開発建設部 土地改良情報対策官付)/大宮 幸司((未記入))/佐々木 大((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | サロマ湖漁港アイスブームにおける新型メインロープの耐用年数の推定 (P816~821) | 丹羽 幸一(網走開発建設部 網走港湾事務所)/木口 輝((未記入))/清水 敏明((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 農業用管水路の現状と劣化要因 (P868~871) | 池上 大地(寒地土木研究所 水利基盤チーム)/南雲 人((未記入))/萩原 大生((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | トンネル照明設備のコスト縮減について-片側照明配列の採用検討- (P904~908) | 芝山 義一(小樽開発建設部 施設整備課)/田村 雅嗣((未記入))/七尾 理恵((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | ドローンを活用した映像伝送-伝送方式のスマート化- (P909~912) | 鈴木 蓮燿(旭川開発建設部 施設整備課)/三浦 賢二((未記入))/山内 拡((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 表面含浸材を使用したマクロセル腐食抑制に関する研究 (P1003~1008) | 遠藤 裕丈(寒地土木研究所 耐寒材料チーム)/島多 昭典((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 道北医療圏における高規格道路整備による救急医療改善効果計測手法に関する報告 (P964~969) | 森山 陽平(旭川開発建設部 道路計画課)/池田 和也((未記入))/堀 勝利((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | ダムゲート設備のAE計測試験について (P889~894) | 小林 勇一(寒地土木研究所 寒地機械技術チーム)/神 直人((未記入))/泉 昌宏((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 倶知安余市道路におけるi-Constructionの取り組み-建設現場の生産性向上に向けたICTの活用- (P1073~1077) | 酒井 智弘(小樽開発建設部 小樽道路事務所)/鎌田 将慶((未記入))/宮川 浩幸((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 次世代に向けた自動化業務ITソリューション-RPAが実現する機械業務の効率化- (P872~876) | 諏訪 光星(札幌開発建設部 施設整備課)/林 朋幸((未記入))/三浦 陸翔((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |