国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
23年02月14日UAV撮影画像から作成する3次元点群データによる開水路の傾倒監視 (P854~857)須藤 勇二(札幌開発建設部 農業計画課)第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日釧路港におけるブルーカーボンに着目した調査及び考察について (P291~296)山本 也実(釧路開発建設部 釧路港湾事務所)/高野  航((未記入))/本松 敬一郎((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日複雑な海底地形に位置する護岸の越波流量及び作用波力に関する研究 (P588~593)佐藤 功坪(寒地土木研究所 寒冷沿岸域チーム)/酒井 和彦((未記入))/平野 誠治((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日「ミズ」から学ぶ河川防災教育のこれから-地域で連携協働する学習支援- (P458~463)嵯峨井 聖貴(網走開発建設部 北見河川事務所)/梅本 茉菜((未記入))/松川 優一((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日アスファルト舗装の縦継目止水対策および層間付着強化に関する対応事例 (P778~782)星  卓見(寒地土木研究所 寒地道路保全チーム)/上野 千草((未記入))/滝沢 真吾((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日サロマ湖漁港アイスブームにおける新型メインロープの耐用年数の推定 (P816~821)丹羽 幸一(網走開発建設部 網走港湾事務所)/木口  輝((未記入))/清水 敏明((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日AI機能による画像認識技術を用いた河川管理施設の変状確認・評価について-樋門函体内を対象に活用した事例と今後の展開- (P655~659)佐藤 佑香(札幌開発建設部 空知川河川事務所)/成田 正則((未記入))/六浦 和明((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日 防波堤背後盛土の有効性-ブルーインフラ化の推進- (P285~290)大髙 敬介(函館開発建設部 函館港湾事務所)/工藤 博文((未記入))/土井 善和((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日北海道のリアルタイム道路モニタリングのためのエッジAI技術の検討-地域道路経済戦略研究会 北海道地方研究会における取組- (P90~94)村上 恵介(北海道開発局 建設部 道路計画課)/松本 一城((未記入))/松田 真宜((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日新技術活用によるダム管理業務の効率化-管理ダムにおけるインフラDX- (P899~903)野矢 英俊(北海道開発局 事業振興部 デジタル基盤整備課)/新井 貴司((未記入))/吉田 茂臣((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日環境DNAを用いた沖合漁場における魚類相の把握 (P326~331)須藤 賢哉(寒地土木研究所 水産土木チーム)/稲葉 信晴((未記入))/森  健二((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日希少猛禽類の保全とダム事業推進の両立を目指した取組について-クマタカの育雛に配慮した工事実施の対応事例- (P945~949)坂本 航一(札幌開発建設部 幾春別川ダム建設事業所)/平沼  敦((未記入))/齋藤 敦子((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日寒冷域漁港における水産生物の餌場機能強化に関する付着基質試験 (P332~335)梶原 瑠美子(寒地土木研究所 水産土木チーム)/布川 雅典((未記入))/大橋 正臣((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日物流の「2024年問題」の解決に向けた道路施策を検討する際の留意点について―運送事業者へのアンケート調査結果を踏まえて― (P76~79)小西 健斗(北海道開発局 建設部 道路計画課)/大越 健司((未記入))/河口 麻祐((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日上磯ダムにおける安全性評価―中心コア型フィルダムの事例― (P634~639)木村 龍太郎(函館開発建設部 農業開発課)/兒島 清貴((未記入))/長谷川 和彦((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日空撮写真で藻場の海藻被度分布及び現存量評価の経年変化を検討するための画像解析について (P297~301)本山 賢司(寒地土木研究所 水産土木チーム)/須藤 賢哉((未記入))/森  健二((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日常時計測による灌漑用管水路における地震時動水圧の実態評価 (P624~627)萩原 大生(寒地土木研究所 水利基盤チーム)/大久保 天((未記入))/南雲  人((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日日高自動車道におけるインフラDX・i-Construction先導事務所としての取り組み-データ共有クラウドサービスを用いた3次元地図上での現場共有について- (P189~194)島田 智也(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)/平澤 舞香((未記入))/黒川 暁夫((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日歩道除雪車における歩行者等の検知技術について (P171~174)山﨑 貴志(寒地土木研究所 寒地機械技術チーム)/山田 充((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
23年02月14日実車走行実験によるラウンドアバウト中央島のマウンドの効果の検証 (P970~975)増澤 諭香(寒地土木研究所 地域景観チーム)/榎本  碧((未記入))/福島 宏文((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.