発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
12年02月23日 | 地域との協働による交通安全対策の取り組みについて-一般国道453号藻岩橋通交差点改良- | 芳賀裕介/中井健司/高橋剛 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 道路空間を活用した自転車共同利用サービスの可能性について | 仲田田/服部彰治/澤充隆 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 一般国道241号 音更町 木野地区における交通安全向上の取組-地域連携・協働による道路横断構造の改善- | 角 由紀子(帯広開発建設部道路計画課)/小田嶋 正之(帯広開発建設部道路計画課)/恩田 惣次(音更町建設水道部都市計画課) | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 住民参加型入札の可能性に関する研究-蘭越線形改良工事における住民参加型入札の取り組み- | 島影和也/苅和野晃次/神明義 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 地域住民公募による河道内樹木伐採の取り組みについて | 永木剛史/岩井聖/松本卓也 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 十勝川中流部河道掘削における地域連携について | 大串正紀/小原義博/松井博幸 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 古平漁港の衛生管理型漁港への再編について | 田名辺信行/山本耕弘/渥美洋一 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 「ニセコ地区」の調査計画をきっかけとした地域協働について | 栃本味千代/森田尚洋/喜多祐介 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 北海道横断自動車道(夕張~占冠)開通による十勝圏への影響について | 永井智之/瀧ヶ平正美/本間光世 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 学校シーニックバイウェイの取り組みについて-「南十勝夢街道」の地域連携活動- | 山崎和夫/加藤修治/古市直人 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 国民本位の開かれた行政運営を推進するための広報評価と施策への反映 | 渡部成人 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | きらりと光る広報の取組-「わかりやすく、理解してもらえる広報」を目指して- | 後藤慶作/池田亮子 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 道路管理瑕疵に伴う国家賠償について-請求事案の分析と事務処理上の改善点- | 神山孝治 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 海外在住者が権利を有する事業用地の取得について | 上野泰裕/加藤健吾 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 北海道における内貿ユニットロード貨物を取り巻く動向 | 大西文雄/三岡照之/川俣満 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 浦河港における防風対策施設の整備について | 安永健太/松本浩史 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 苫小牧港における長周期波対策工の効果検証 | 松野健/伊藤千尋 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 北海道内の大規模な防災官署における電力消費状況について | 佐藤雅彦/遠藤伸一/菅崎栄 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | クールビズ・ウォームビズ空調における効果検証について-札幌第1地方合同庁舎の事例報告- | 佐藤貴裕/永井宏明 | 平成23年度技術研究発表会 |
12年02月23日 | 水防拠点施設の建築設計における現状と課題について | 小林伴彰/岩崎弘輝/星野公志 | 平成23年度技術研究発表会 |