発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
13年11月10日 | 拡縮蛇行河川における強制砂州の数値実験 | 井上 卓也(寒地河川チーム)/岩崎 理樹(北海道大学工学研究院水工水文学研究室研究員)/清水 康行(北海道大学工学研究院水工水文学研究室教授)/伊藤 丹(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第726号 |
17年10月12日 | 拡張型打込みアンカーのナット締付けトルクによるコンクリートの凍害劣化点検手法の検討 | 内藤 勲(耐寒材料チーム)/安中 新太郎(耐寒材料チーム) | 第17回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 |
09年02月26日 | 拡幅盛土における泥炭性軟弱地盤対策工の改良効果とコスト縮減について―一般国道40号更喜苫内防雪における試験施工― | 宮川智史/竹森博美/橋本聖 | 平成20年度技術研究発表会 |
08年02月01日 | 拡幅盛土における泥炭性軟弱地盤対策工の改良効果とコスト縮減について-一般国道40号更喜苫内防雪における試験施工- | 山﨑 正文(稚内開発建設部稚内開発事務所)/江川 倫法(稚内開発建設部稚内開発事務所)/橋本 聖(寒地地盤チーム) | 平成19年度技術研究発表会 |
09年10月29日 | 拡幅盛土における泥炭性軟弱地盤対策工の改良効果とコスト縮減 | 橋本 聖(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム) | 第28回日本道路会議 |
16年02月16日 | 拡声放送装置のハウリング対策について-(北海道横断自動車道トンネル群での設置事例)- | 仲条 博行(釧路開発建設部 施設整備課)/田代 友則((未記入))/山田 誠((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
95年03月20日 | 拘束条件下における粗粒材料の耐久性試験 | 開発土木研究所月報第502号 | |
96年09月17日 | 拘束応力下における軟岩材料の乾湿繰返し試験 | 青木 和幸(農業土木研究室)/加地 真(上山試錐工業㈱)/太田 寛彰(稚内開発建設部)/秀島 好昭(農業土木研究室)/小野寺 康浩(農業土木研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
95年02月01日 | 拘束圧下の軟質岩の耐久性試験について | 太田寛彰/秀島好昭/小野寺康浩 | 平成6年度技術研究発表会 |
90年05月30日 | 拘束コンクリート柱の靭性/Ductility of Confined Concrete Columns | 堺 孝司(材料研究室)/SHEIKH,Shamin A(トロント大学)/KHOURY,Shafik(ヒューストン大学) | コンクリート構造物の靭性と配筋方法に関するシンポジウム |
90年05月30日 | 拘束コンクリート柱の靭性/Ductility of Confined Concrete Columns | 堺 孝司(材料研究室)/SHEIKH,Shamin A(トロント大学)/KHOURY,Shafik(ヒューストン大学) | コンクリート構造物の靭性と配筋方法に関するシンポジウム |
96年05月01日 | 抽出によらないアスファルト再生骨材の品質管理手法に関する検討 | 小山田 輝美(維持管理研究室)/小笠原 章(室蘭開発建設部)/吉野 雅之(札幌開発建設部) | 舗装 5 |
68年12月01日 | 押付式スノープラオの性能について | 宮本栄太郎 | 昭和42年度技術研究発表会 |
67年12月01日 | 押付式スノープラオの性能について | 井田勝也/前田恭平/河内俊博 | 昭和41年度技術研究発表会 |
62年09月01日 | 抵抗線式トルクメーターによる排雪抵抗の測定報告書(第3報) | 井田勝也 | 昭和36年度技術研究発表会 |
63年08月01日 | 抵抗線式トルクメーターによる排雪抵抗の測定報告について(第4報) | 井田勝也 | 昭和37年度技術研究発表会 |
61年09月01日 | 抵抗線式トルクメーターによる排雪抵抗の測定報告(第2報) | 井田勝也 | 昭和35年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 抵抗線式トルクメータによる排雪抵抗の測定報告(第5報) | 井田勝也 | 昭和38年度技術研究発表会 |
95年02月21日 | 抱束圧下の軟質岩の耐久性試験について | 秀島 好昭(農業土木研究室)/太田 寛彰(農業土木研究室)/小野寺 康浩(農業土木研究室) | 第38回(平成6年度)北海道開発局技術研究発表会 |
95年02月21日 | 抱束圧下の軟質岩の耐久性試験について | 太田 寛彰(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)/小野寺 康浩(農業土木研究室) | 第38回(平成6年度)北海道開発局技術研究発表会 |