発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
03年02月01日 | 浚渫土砂を活用した背後盛土付き防波堤の研究開発(Ⅲ)-エコグラウンド防波堤の設計と施工- | 港湾部 港湾建設課(北海道開発局)/農業水産部 水産課(北海道開発局)/釧路開発建設部(北海道開発局)/水産土木研究室(開発土木研究所港湾研究室) | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 廃ガラスを利用した軽量材料の開発 | 工藤和彦/橋本祐二/長谷部正基 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 断熱複合板の塗装剥離原因の調査 | 池田誠之/佐藤隆/道下仁志 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 外断熱工法について(その2) | 中島良幸/開澤正明 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 「環境負荷低減技術の検証・有効性に関する調査研究」-外気冷房システムの有効性に関する調査研究- | 山崎雅彦/熊崎博久 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 官庁施設におけるグリーン改修の調査研究について-第1合同庁舎の電気設備におけるグリーン改修- | 工藤貴史/武田泰幸 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 建築物のとりこわしにおけるリサイクルについて-建設副産物の再生利用のあり方- | 平瀬愛/山口正之/七崎由香 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 官庁施設における敷地の共同利用のあり方について | 宍戸宏光/岩浪麻衣 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | コンクリート壁高欄の遅延合成工法によるひび割れ抑制効果について-道央圏連絡道路千歳高架橋D橋- | 小野寺敬太/鈴木勝美/新岡勝彦 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 火山灰地盤における場所打ち杭の支持機構について-一般国道272号別海町春別道路- | 結城哲哉/髙橋克也/江川拓也 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | ノングラウト方式PCケーブルの施工について | 渡辺知己/米谷正次/神明義 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 橋梁基礎の複合地盤杭による実用的設計法 | 浦建一郎/稲葉和寿/冨澤幸一 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 白鳥大橋におけるスプレー室の除湿について | 三浦高義/佐藤勝正/佐々木克典 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 鋼橋塗装の塗膜劣化調査 | 佐々木慎一/田口史雄/嶋田久俊 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | デジタル画像によるコンクリート床版劣化判定システムの開発 | 渡邊一悟/池田憲二/畑山朗 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | ウォータージェットを採用した床版補修-国道38号赤平橋- | 藤高亮/柏谷光晴/安倍大輔 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 橋梁の着雪・冠雪対策に関する研究 | 布施浩司/岳本秀人/早坂保則 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 2径間PC斜張橋における高減衰ゴムダンパーを用いた斜材制振装置の自由振動実験について-R452星の降る里大橋- | 千葉隆広/内藤勲/石田樹 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 一般国道229号神恵内村祈石地区におけるPC橋の設計について-ライフサイクルコスト(LCC)縮減効果の検証について- | 吉田充秀/大信田信夫/樋口和隆 | 平成14年度技術研究発表会 |
03年02月01日 | 釧路外環状道路新釧路川橋鋼管矢板基礎の施工管理-鉛直支持機構検証および打止め管理法- | 山崎幸秀/吉田幹雄/冨澤幸一 | 平成14年度技術研究発表会 |