国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
01年03月01日小集落地区を対象とした治水事業のソフト対策について得能泰治/正木孝治/桑村貴志平成12年度技術研究発表会
03年01月20日小野寺康浩主任研究員 他 農業土木学会北海道支部第1回支部賞を受賞北海道開発土木研究所月報第596号
62年09月01日小規模河川の水路装工について-中間報告-石井重蔵/落合信義/泉敏郎/五十嵐博道/斎藤勇昭和36年度技術研究発表会
63年08月01日小規模河川の水路装工について石井重蔵/菊地吉一/工藤徳昭昭和37年度技術研究発表会
11年02月22日小規模樋門樋管の函内及び空洞調査手法の試験研究について小宮山 一重(寒地機械技術チーム)/牧野 正敏(寒地機械技術チーム)/山崎 貴志(寒地機械技術チーム)第54回(平成22年度)北海道開発技術研究発表会
08年02月01日小規模施工地における砂防ソイルセメント工法の適用性について-細粒分比率の高い母材におけるINSEM工法について-日詰 智之(旭川開発建設部旭川河川事務所第2工務課)/円山 勝哉(未記入)/河村 勇太(未記入)平成19年度技術研究発表会
09年02月26日小規模施工地における砂防ソイルセメント工法―高細粒分の母材におけるINSEM工法について―日詰智之/佐藤英明/河村勇太平成20年度技術研究発表会
73年10月01日小規模庁舎設備機械室の面積について中山寛昭和47年度技術研究発表会
77年02月25日小規模庁舎の暖房方式による経済比較について元木功/太田誠昭和50年度技術研究発表
02年07月16日小規模地震時における実大試験重力式岸壁の振動挙動の観測大塚 夏彦(北日本港湾コンサルタント)/笹島 隆彦(北海道開発局)/先川 光弘(港湾研究室)/三浦 均也(豊橋科学技術大学)/菅野 高弘(港湾空港技術研究所)/成田 稔(寒地港湾技術研究センター)第37回地盤工学研究発表会
02年07月16日小規模地震時における実大試験重力式岸壁に作用する動的土圧・水圧の観測笹島 隆彦(北海道開発局)/先川 光弘(港湾研究室)/三浦 均也(豊橋科学技術大学)/大塚 夏彦(北日本港湾コンサルタント)/菅野 高弘(港湾空港技術研究所)/成田 稔(寒地港湾技術研究センター)第37回地盤工学研究発表会
03年07月08日小規模共同利用型バイオガス施設による寒冷地の乳牛ふん尿処理実績/Process of Cow Excrement by Small-scale Shared-use Biogas Plant located in Cold Region宮川 真(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)/中山 博敬(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)平成15年度農業土木学会大会講演会
14年02月18日小規模係船岸の耐震性能照査について-周波数特性を考慮した照査用震度の算定(第2報)-船橋 雄大(農業水産部 水産課)/小松 勝久((未記入))/西多 道祐((未記入))第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会
13年02月21日小規模係船岸の耐震性能照査について-周波数特性を考慮した照査用震度の算定(第1報)-西多道祐/林誉命平成24年度技術研究発表会
95年02月01日小規模ミティゲーションのモデル実験に関する研究-ミズバショウを実験例として-大角賢一/松村正和/羽山英人平成6年度技術研究発表会
18年07月24日小規模な掘削埋め戻し土工の衝撃加速度を用いた品質管理方法の検討~試験結果の報告について~ 久慈 直之(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム)第53回地盤工学研究発表会
16年02月16日小規模な掘削および埋め戻しをともなう土工の品質管理方法の提案-施工後の変状抑制に向けて-佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 憲裕((未記入))/山田 充((未記入))第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会
77年02月25日小砂子山道に架かる12橋の橋梁計画磯部大臣/中山有志/本間修三昭和51年度技術研究発表
12年02月21日小港湾の防波堤改良における課題と改良方策に関する検討本山 賢司(寒冷沿岸域チーム)/上久保 勝美(寒冷沿岸域チーム)/山本 泰司(寒冷沿岸域チーム)第55回(平成23年度)北海道開発技術研究発表会
87年06月01日小流域河川の計画高水流量の検討岡島隆雄/沖富士雄/佐藤洋一昭和61年度技術研究発表会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.