発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
11年02月25日 | 堤防盛土安定性検証のための試験施工計画について | 工藤拓也/古溝幸永/岩井聖 | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 辺別川における洪水の特徴と今後の河道管理について | 森文昭/米元光明/森田共胤 | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 豊平川上流における河床洗掘対策について-帯工による河床洗掘対策の検討- | 金谷将志/山下彰司/高橋慶久 | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 3次元写真計測に使用する写真の簡易歪補正方法について | 山﨑貴志/国島英樹/岸寛人 | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 性能照査型設計に向けた落石覆道模型の重錘衝突実験について | 山口悟/西弘明/今野久志 | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 斜角および曲線を有する単弦ローゼ橋の耐震性能照査について | 後藤宏行/山口忠男/渡邊一悟 | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 事業継続計画に基づいた情報システムの検討-導入事例とその効果について- | 平井和範/田代友則/熊谷卓士 | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 災害時における地方自治体との情報共有のあり方について-平成22年7月29日の大雨災害の課題- | 谷祥吉/荒沢憲二/神明義 | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 平成22年8月豪雨による一般国道229号乙部町鳥山の斜面崩壊について | 山中昌也/渡辺をさむ/畠山賢一 | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 河川管理施設における施設延命化について-汽水域矢板式低水護岸の維持管理の一例- | 南尚志/三佐川剛昌/岡田昌俊 | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 凍結防止剤の散布手法に関する基礎的研究 | 大日向 昭彦(寒地交通チーム)/高田 哲哉(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム) | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 道路吹雪対策マニュアル改訂に関する検討 | 渡邊 崇史(雪氷チーム)/伊東 靖彦(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 冬期路面管理の効率性向上に資する意思決定支援システムの開発について | 徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/切石 亮(寒地交通チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム) | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 防雪柵前後の吹きだまり量等に関する現地観測 | 金子 学(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム)/渡邊 崇史(雪氷チーム) | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 道路案内標識の簡易対策工による冠雪量の低減について | 坂瀬 修(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 積雪寒冷地における冬期の低炭素アスファルト舗装の効果検証 | 西山 公夫(北海道開発局)/久保田 良司(北海道開発局)/安倍 隆二(寒地道路保全チーム) | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 国営滝野すずらん丘陵公園の全園開園について-滝野の森ゾーンの紹介と冬季利用について- | 高橋勝宏/櫻庭満/篠宮章浩 | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 知床峠における早期開通を目指す除雪作業について | 佐々木秀彦/登靖博/本田秀敏 | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 冬期路面管理におけるすべり抵抗値の導入可能性について-すべり抵抗値計測装置の比較試験- | 切石 亮(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム) | 平成22年度技術研究発表会 |
11年02月25日 | 離島フェリー航路の安定化に向けた実証実験について | 桑名智幸/千葉俊夫/伊藤徹也 | 平成22年度技術研究発表会 |