発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
69年12月01日 | 清水の沢橋の計画と施行について | 富樫裕治/織田秀雄/高木孝志 | 昭和43年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 清掃汚泥の簡易処理工法に関する調査試験 | 山田正二/加藤光章 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 清掃汚泥の簡易処理工法に関する調査試験 | 山田正二/加藤光章 | 平成10年度技術研究発表会 |
87年06月01日 | 清幌床止改築計画について | 大田口博夫/岡部和憲/羽山英人 | 昭和61年度技術研究発表会 |
90年02月01日 | 清幌床止改築工事について(第3報)-軟弱地盤地帯における大規模掘削工事について- | 吉田雅也/数田茂/石井仁 | 平成元年度技術研究発表会 |
90年02月01日 | 清幌床止改築工事について(第3報)-軟弱地盤地帯における大規模掘削工事について- | 吉田雅也/数田茂/石井仁 | 平成元年度技術研究発表会 |
89年02月01日 | 清幌床止改築工事について(第2報) | 秋山泰祐/手代木隆二/宇佐美彰 | 昭和63年度技術研究発表会 |
88年02月01日 | 清幌床止改築工事について(第1報) | 秋山泰祐/手代木隆二/宇佐美彰/松本剛一 | 昭和62年度技術研究発表会 |
69年12月01日 | 添加材混入土の強度特性に関する一試験例について(第2法) | 河野文弘/佐々木晴美/新庄建/吉田忠勝 | 昭和43年度技術研究発表会 |
68年12月01日 | 添加材混入土の強度特性に関する一試験例について | 河野文弘/佐々木晴美/谷口秀男/吉田忠勝 | 昭和42年度技術研究発表会 |
92年02月01日 | 混気圧送工法による浚渫について | 三原一憲/伊勢谷文人/井元忠博 | 平成3年度技術研究発表会 |
95年01月01日 | 混成防波堤マウンド部の耐波浪および耐津波安全性に関する研究 | 木村 克俊(港湾研究室) | |
95年01月01日 | 混成防波堤マウンド部の耐波浪および耐津波安全性に関する研究 | 木村 克俊(港湾研究室) | |
95年02月14日 | 混成防波堤マウンド被覆材の耐波安定性に関する実験的研究 | 須藤 賢哉(河川研究室)/木村 克俊(河川研究室)/竹田 英章(北海道東海大学) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
95年02月14日 | 混成防波堤マウンド被覆材の耐波安定性に関する実験的研究 | 木村 克俊(河川研究室)/須藤 賢哉(河川研究室)/竹田 英章(北海道東海大学) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
01年11月13日 | 混成防波堤マウンドの期待変形量の計算法と適用例 | 土田 孝(港湾空港技術研究所)/梅沢 信敏(港湾研究室)/山本 泰司(港湾研究室)/石倉 克真(東亜建設工業)/浅沼 丈夫(東亜建設工業)/湯 怡新(関門港湾建設) | 第48回海岸工学講演会 |
95年02月21日 | 混成防波堤の端部における波浪による局所流とマウンド被覆材の安定性 | 須藤 賢哉(港湾研究室)/木村 克俊(港湾研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
95年02月21日 | 混成防波堤の端部における波浪による局所流とマウンド被覆材の安定性 | 木村 克俊(港湾研究室)/須藤 賢哉(港湾研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
95年02月01日 | 混成防波堤の端部における波浪による局所流とマウンド被覆材の安定性 | 木村克俊/須藤賢哉 | 平成6年度技術研究発表会 |
95年03月20日 | 混成防波堤の端部におけるマウンド被覆材の安定性 | 開発土木研究所月報第502号 |