発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
01年03月01日 | 官庁施設における中長期保全計画作成手法 | 松井秀登 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 官公庁施設におけるエントランス空間の有り方について | 森脇美和/吉田新一/吉田欣也 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 官庁施設整備計画における立地評価手法 | 坂田智宏/菅崎栄 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 「環境にやさしい高断熱建物の設備設計に関する調査研究」 | 伊東猛/飯塚和志 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 「バリアフリーデザイン・ユニバーサルデザイン」を考える(疑似体験を通して) | 竹本秀子/長名秀和/都築竜太 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 旭川市における施設の色彩に関する考察 | 宍戸宏光/谷保明洋/仲野信行 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | ダム事業のアカウンタビリティについて(第2報) | 吉村俊彦/小川直樹/元永秀 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 札幌道路事務所における工事管理に関する一提案 | 山口悟/村上勉/坂憲浩 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 十勝川流域における光ファイバーの有効活用について | 北清竜也/谷本昌敏/黒田保孝 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 維持管理における画像モバイル伝送の導入とその評価について | 星卓見/村上昌仁/守口洋 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 一般国道230号道路情報館のコンセプトと情報マーケティング | 神山繁/坂憲浩/澤田順一 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | インターネットを活用した道路情報提供ニーズについて | 上村達也/加治屋安彦/和田忠幸 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | JR札沼線連続立体交差事業における日陰補償について | 浦口彰/渡邊啓了 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 道路建設と森林環境保全(切土法肩からの距離による樹幹肥大成長差異について) | 高橋尚人/草開良視/真田達雄 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 自然環境及び景観に配慮した法面対策工について | 竹内英昌/吉田均/阿部英樹 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 環境と景観に配慮した道路事業(大トチノキの森との共存) | 泉澤大樹/徳山利信/能登喜幸 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 山岳地域における道路法面の樹林化手法の検討と課題(一般国道273号三国峠における旧道緑化の経過報告をふまえて) | 小林雅俊/掘暁児/関根武雄 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 一般国道274号清水町日勝峠における緊急避難所の設計と施工 | 半澤幸一/伊藤均/吉田敬浩 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 応急組立橋の導入と架設について | 河合崇/山上満寿夫 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 一般国道230号無意根大橋付近の地すべりの応急対策と施工評価技術 | 小田嶋正之/山田弘幸/今野久志 | 平成12年度技術研究発表会 |