発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
00年02月15日 | 栄養塩類を吸着した微細砂の高水敷等への堆積過程 | 佐藤 耕治(環境研究室)/渡邊 康玄(環境研究室) | 第43回北海道開発局技術研究発表会 |
00年02月15日 | 栄養塩類を吸着した微細砂の高水敷等への堆積過程 | 佐藤 耕治(環境研究室)/渡邊 康玄(環境研究室) | 第43回北海道開発局技術研究発表会 |
00年02月01日 | 栄養塩類を吸着した微細砂の高水敷等への堆積過程 | 佐藤耕治/渡邊康玄 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 栗山幹線用水路杵臼トンネルの施工について | 樋口飛鳥/畠山勲/太田日出春 | 平成11年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 栗山幹線用水路杵臼トンネルの施工について(第2報) | 今野秀一/門間修/久本俊幸 | 平成12年度技術研究発表会 |
01年11月20日 | 栗山町のユリ育種家に学ぶ | 鈴木 哲也(構造部長) | 北海道開発土木研究所月報 第582号 |
92年02月01日 | 栗沢東部地区の造成法面の修景緑化手法 | 近藤正/倉谷義明 | 平成3年度技術研究発表会 |
66年12月10日 | 根入の浅いセル構造物の安定について | 宇田居吾 一 | 昭和40年度技術研究発表会 |
14年09月10日 | 根固めブロックによる破堤拡幅の抑制効果に関する検討 | 飛田 大輔(寒地河川チーム)/柿沼 孝治(寒地河川チーム)/横山 洋(北海道開発局)/島田 友典(北海道開発局) | 平成26年度全国大会 第69回年次学術講演会 |
88年01月01日 | 根固め方塊の安定性に関する実験的研究 | 井元 忠博(北海道開発局開発土木研究所)/水野 雄三(北海道開発局開発土木研究所)/牛嶋 龍一郎(下関調査設計事務所)/谷野 賢二(北海道開発局開発土木研究所) | 第4回土木学会海洋開発シンポジウム |
88年09月01日 | 根固め方塊の安定性に関する実験的研究 | 水野 雄三/井元 忠博/牛嶋 龍一郎 | 土木試験所月報第424号 |
88年02月01日 | 根固め方塊の安定性に関する実験的研究(第2報) | 牛嶋龍一郎/水野雄三/谷野賢二/大村高史 | 昭和62年度技術研究発表会 |
13年06月06日 | 根固ブロックによる破堤抑制効果の検討 | 飛田 大輔(寒地河川チーム)/渡邊 康玄(北見工業大学)/泉 典洋(北海道大学)/武田 淳史(北海道開発局)/伊藤 幸義((株)建設技術研究所)/横山 洋(水環境保全チーム) | 河川技術論文集第19巻 |
15年12月02日 | 根固ブロックを用いた破堤氾濫流量抑制の基礎実験 | 島田 友典(寒地河川チーム)/前田 俊一(寒地河川チーム)/柏谷 和久(水環境保全チーム)/飛田 大輔(北海道開発局帯広河川事務所)/伊藤 幸義(建設技術研究所)/横濱 秀明(北海道開発局帯広開発建設部) | 土木学会第3回地盤工学から見た堤防技術シンポジウム |
73年10月01日 | 根固工に関する調査研究 | 土佐林宏 | 昭和47年度技術研究発表会 |
71年12月01日 | 根固工に関する調査研究(第1報) | 土佐林宏 | 昭和45年度技術研究発表会 |
72年11月01日 | 根固工に関する調査研究(第2報) | 土佐林宏 | 昭和46年度技術研究発表会 |
73年04月01日 | 根固工に関する調査研究(総括報文) | 昭和48年度技術研究発表会 | |
57年09月01日 | 根固工法としての三基捨枠工-「石狩川護岸工法2~3の例について」の一項- | 吉岡三千夫/目黒正二 | 昭和31年度技術研究発表会 |
87年06月01日 | 根固方塊の安定性に関する実験的研究 | 牛嶋龍一郎/平沢充成 | 昭和61年度技術研究発表会 |