発表年月日 |
論文等名 |
著者 |
発表先 |
99年11月18日 | 橋梁(下路橋)部材への着氷雪調査 | 高橋 守人(開発土木研究所維持管理研究室)/池田 浩康(開発土木研究所維持管理研究室) | 第15回寒地技術シンポジウム’99 |
99年11月17日 | 藻場生産力予測シミュレーションモデルの開発(第2報) | 金川 均(北日本港湾コンサルタント㈱)/谷野 賢二(北海道東海大学)/北原 繁志(水産土木研究室)/清野 克徳(北日本港湾コンサルタント㈱)/竹田 義則(水産土木研究室)/桑原 伸司(北日本港湾コンサルタント㈱)/松山 恵二(北海道立栽培漁業総合センター) | 土木学会海岸工学講演会 |
99年11月17日 | 吹雪時の効果的な視線誘導システムと供用道路における検証実験 | 湯浅 雅也(積水樹脂㈱)/今津 隆二(積水樹脂㈱)/廣瀬 哲司(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/福澤 義文(防災雪氷研究室)/丹治 和博(日本気象協会北海道本部) | 第15回寒地技術シンポジウム |
99年11月17日 | ポリウレタン塗装コンクリートの凍結融解抵抗性について | 田鹿 秀則(農業土木研究室)/早坂 武男(北海道三祐株式会社)/大深 正徳(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)/小野寺 康浩(農業土木研究室) | 寒地技術シンポジウム |
99年11月17日 | 藻場生産力予測シミュレーションモデルの開発(第2報) | 松山 恵二(北海道立栽培漁業総合センター)/金川 均(北日本港湾コンサルタント㈱)/谷野 賢二(北海道東海大学)/清野 克徳(北日本港湾コンサルタント㈱)/北原 繁志(水産土木研究室)/竹田 義則(水産土木研究室)/桑原 伸司(北日本港湾コンサルタント㈱) | 土木学会海岸工学講演会 |
99年11月17日 | 冬期道路とヒューマン・ファクターに関する研究 | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/金子 学(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/永田 泰浩((財)日本気象協会北海道本部)/丹治 和博((財)日本気象協会北海道本部) | 寒地技術シンポジウム |
99年11月17日 | インターネット道路情報システム「北の道ナビ」と地域活性化 | 石塚 健司((財)北海道道路管理技術センター)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/和田 忠幸(建設部道路計画課) | 寒地技術シンポジウム |
99年11月17日 | 吹雪時の効果的な視線誘導システムと供用道路における検証実験 | 湯浅 雅也(積水樹脂㈱)/丹治 和博(日本気象協会北海道本部)/福澤 義文(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/廣瀬 哲司(防災雪氷研究室)/今津 隆二(積水樹脂㈱) | 第15回寒地技術シンポジウム |
99年11月17日 | 道路防雪林の防雪機能に関する検討 | 川上 俊一(日本気象協会北海道本部)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/斉藤 勝也(日本気象協会北海道本部)/廣瀬 哲司(防災雪氷研究室)/福澤 義文(防災雪氷研究室)/丹治 和博(日本気象協会北海道本部) | 第15回寒地技術シンポジウム |
99年11月17日 | ミリ波レーダ技術を活用した冬期道路の安全走行支援システムの検証実験 | 金子 学(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/福澤 義文(防災雪氷研究室) | 第15回寒地技術シンポジウム |
99年11月17日 | 寒冷地におけるアスファルト再生骨材の路盤材への適用に関する検討 | 高橋 守人(開発土木研究所維持管理研究室)/安倍 隆二(開発土木研究所維持管理研究室)/早坂 保則(開発土木研究所維持管理研究室) | 第15回寒地技術シンポジウム |
99年11月17日 | 野外観測した湖面氷盤の変位と氷圧(Ⅱ) | 秀島 好昭(農業土木研究室)/小野寺 康浩(農業土木研究室)/田鹿 秀則(農業土木研究室)/宮川 真(農業土木研究室)/大深 正徳(農業土木研究室) | 寒地技術シンポジウム |
99年11月17日 | ポリウレタン塗装コンクリートの凍結融解抵抗性について | 大深 正徳(農業土木研究室)/小野寺 康浩(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)/早坂 武男(北海道三祐株式会社)/田鹿 秀則(農業土木研究室) | 寒地技術シンポジウム |
99年11月17日 | 遮水用ゴムシートの低温時および凍結融解履歴後の力学特性 | 小野寺 康浩(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)/宮川 真(農業土木研究室)/田鹿 秀則(農業土木研究室) | 寒地技術シンポジウム |
99年11月16日 | 高基混成堤の越波特性に関する大型模型実験 | 早川 哲也(港湾研究室)/H.Oumeraci(ブラウンシュバイク工科大学)/下迫 健一郎(運輸省港湾技術研究所)/高橋 重雄(運輸省港湾技術研究所)/木村 克俊(港湾研究室) | 土木学会第46回海岸工学講演会 |
99年11月16日 | ケーソン式混成堤の主要な被災パターンについて | 下迫 健一郎(運輸省港湾技術研究所)/鈴木 高二朗(運輸省港湾技術研究所)/木村 克俊(港湾研究室)/高橋 重雄(運輸省港湾技術研究所)/五明 美智男(東亜建設工業㈱技術研究所) | 土木学会第46回海岸工学講演会 |
99年11月16日 | 消波ブロック被覆堤の前面マウンド被覆材の耐波安定性 | 藤池 貴文(港湾研究室)/木村 克俊(港湾研究室)/林 忠志(港湾研究室)/土井 善和(北日本港湾コンサルタント㈱) | 土木学会第46回海岸工学講演会 |
99年11月16日 | 越波に伴う渦生成、高周波水位変動と伝達波に関する研究 | 早川 哲也(港湾研究室)/佐伯 浩(北海道大学 工学研究科)/王 毅(北海道大学 工学研究科)/渡部 靖憲(北海道大学 工学研究科) | 土木学会第46回海岸工学講演会 |
99年11月16日 | 高基混成堤の越波特性に関する大型模型実験 | 下迫 健一郎(運輸省港湾技術研究所)/木村 克俊(港湾研究室)/H.Oumeraci(ブラウンシュバイク工科大学)/早川 哲也(港湾研究室)/高橋 重雄(運輸省港湾技術研究所) | 土木学会第46回海岸工学講演会 |
99年11月15日 | 岩礁性生物ウニ・海藻への漂砂の影響に関する実験的研究 | 高橋 和寛(北海道大学 大学院工学研究科)/近藤 正隆(大成建設㈱)/桑原 久実(北海道立中央水産試験場)/峰 寛明(㈱エコニクス)/坪田 幸雄(水産土木研究室)/山下 俊彦(北海道大学 大学院工学研究科) | 土木学会海岸工学論文集 |