発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
04年07月11日 | 流域の土砂流出とダム堆砂 | 村上 泰啓(環境研究室) | 第一回日中土砂、水環境問題セミナー資料 |
04年07月08日 | 沙流川流域での崩壊、土砂・流木発生特性と収支 | 村上 泰啓(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室) | 日高地方での台風10号による山地での土砂・流木生産特性、治山・砂防施設の効果と今後の対策に関するワークシッョプ |
04年07月07日 | 飽和含水比による粘性土の圧縮特性の予測 | 中田 隆文(基礎地盤コンサツタンツ)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント)/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 第39回(平成16年度)地盤工学研究発表会 |
04年07月07日 | 飽和含水比による粗粒火山灰土と泥炭の物理的性質の推定 | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント) | 第39回(平成16年度)地盤工学研究発表会 |
04年07月07日 | 加水石炭灰の地盤材料への適用性検討 | 松田 正大(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)/佐藤 厚子(土質基礎研究室) | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
04年07月07日 | 北海道の火山灰地盤における打込み鋼管杭の周面抵抗力評価 | 江川 拓也(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)/冨澤 幸一(土質基礎研究室) | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
04年07月07日 | 2003年十勝沖地震における苫小牧液状化アレー観測記録の分析 | 西本 聡(土質基礎研究室)/江川 拓也(土質基礎研究室)/林 宏親(土質基礎研究室)/三輪 滋(飛島建設技術研究所)/池田 隆明(飛島建設技術研究所) | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
04年07月07日 | DJM改良杭のCa溶出とそれに伴う強度低下の可能性 | 林 宏親(土質基礎研究室)/大石幹太(日建設計)/寺師昌明(日建設計) | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
04年07月07日 | 真空厚密工法のポンプ停止時期が残留沈下に与える影響 | 林 宏親(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)/澤井 健吾(土質基礎研究室)/菅藤善之(札幌開発建設部) | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
04年07月07日 | 複合地盤杭の水平挙動に改良体が及ぼす影響の推定 | 冨澤 幸一(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室) | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
04年07月07日 | 泥炭を材料とする固化破砕土の強度 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室) | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
04年07月07日 | 泥炭性軟弱地盤に対する高強度小径パイルの沈下低減効果 | 林 宏親(土質基礎研究室)/澤井 健吾(土質基礎研究室)/小飼喜弘(不動建設)/大林 淳(不動建設)/佐藤敏和(不動建設) | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
04年07月07日 | 載荷板寸法を変化させた平板載荷試験による直接基礎寸法効果に関する検討 | 福島 宏文(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)/冨澤 幸一(土質基礎研究室) | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
04年07月07日 | 深層混合処理工法による変形抑制対策の遠心力模型実験 | 澤井 健吾(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)/林 宏親(土質基礎研究室) | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
04年07月07日 | 自然由来の有害物質を対象とした岩石の粒径別溶出試験 | 田本 修一(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/橋本 祥司(地質研究室) | 第39回地盤工学研究発表会 |
04年07月07日 | 微小電位観測による岩盤崩落監視技術の積雪寒冷地への適用に関する基礎実験 | 加藤 卓朗((株)フジタ)/村山 秀幸((株)フジタ)/伊東 佳彦(地質研究室)/日下部 祐基(地質研究室)/橋本 祥司(地質研究室)/長尾 年恭(東海大学) | 第39回地盤工学研究発表会 |
04年07月07日 | RQD(N)、RCI(N)、修正RCI(N)によるボーリングコアの簡便で定量的な岩盤評価の試み | 伊東 佳彦(地質研究室)/中川 伸一(地質研究室)/橋本 祥司(地質研究室)/小林 隆志(東電設計㈱)/菊地 宏吉(東電設計㈱) | 第39回地盤工学研究発表会 |
04年07月07日 | 遠心力装置による切欠きを有する模擬岩盤の崩落実験 | 日下部 祐基(地質研究室)/池田 憲二(構造研究室)/渡邊 一悟(構造研究室)/三浦 均也(豊橋科学技術大学) | 第39回地盤工学研究発表会 |
04年07月07日 | 自己組織化マップ(SOM)を用いた大規模岩盤崩落斜面の分析 | 日外 勝仁(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/橋本 祥司(地質研究室)/齋藤 敏明(京都大学大学院)/菊地 宏吉(東電設計㈱) | 第39回地盤工学研究発表会 |
04年07月07日 | 貝殻利用による港内の底質悪化防止技術の開発 | 奥西 武(北海道大学)/清田 健(株式会社エコニクス)/桜庭 蒋蔵(株式会社エコニクス)/岩淵 雅輝(株式会社エコニクス)/佐藤 朱美(水産土木研究室)/足立 久美子(水産土木研究室) | 海洋開発論文集 |