発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
64年10月01日 | 礼文第1隧道における自然換気についての考察 | 高田和夫/戸部智弘/永山勝 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 大沼隧道照明実験成果について | 菱川幸雄/金山英男 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 混合式すべり止め合材の配合設計について | 小山道義/高橋毅/林亀一/鰐淵正則 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 火山灰の凍上性について | 小山道義/高橋毅/川井優 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 一高粘性アスファルトを使用してみて | 金谷義博 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 寒地表層用合材に関する現場的一考察について | 近間昭夫/松本哲男/後藤忠 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 塩化カルシウム混合砂を散布した場合の氷結路面のスベリ抵抗について | 小山道義/高橋毅/川井優 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 燃焼式による合材中のアスファルト量測定方法について | 小山道義/高橋毅/臼井加一/熊谷茂樹 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | クロソイド曲線の設計と施工について | 阿部和明 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | アスファルトの添加剤について | 大谷光信 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 美々試験道路について(第3報) | 小山道義/高橋毅/久保宏 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | フィラー・ビチューメンの物理的性状について(第2報) | 小山道義/高橋毅/林亀一/田沢文男 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 石狩川築堤安全度調査について(第1報) | 高安隆郎/吉田忠勝 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 浦幌直別間上厚内地内地すべり調査について | 谷俊郎/中田武夫 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 超風化火山灰質高含水土の特性について-トラフィカビリティを主体として- | 谷口秀男/竹瀬靖久/石井清 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 泥炭地におけるサンドドレーンの室内実験について | 佐田頼光/野並光昭 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 極軟弱地層に於けるバイブロコンポーザーパイル工法による道路の築造-1級国道39号線網走市地内呼人湖畔官道路改良工事の場合(第1報)- | 和美信芳 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 浜益橋におけるP.Cパイルの載荷試験について | 高橋陽一 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 鋼管くい基礎の設計施工上の問題点について | 川口守 | 昭和38年度技術研究発表会 |
64年10月01日 | 土の締固め度と強度との関係について | 渡部等/福田宏 | 昭和38年度技術研究発表会 |