発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
11年02月05日 | 十勝川千代田新水路における河道内植生の消長について | 横山 洋(水環境保全チーム)/矢野 雅昭(道東支所)/稲垣 達弘(道東支所)/林田 寿文(水環境保全チーム) | 平成22年度 年次技術研究発表会 |
08年02月01日 | 十勝川千代田新水路における魚道機能の検証について-階段式魚道・水路式魚道の魚類遡上状況- | 大西 公彦(帯広開発建設部 帯広河川事務所)/安藤 道男(未記入)/辻 珠希(未記入) | 平成19年度技術研究発表会 |
06年02月23日 | 十勝川堤防法面の有効活用について | 秋元さおり/小西聡/飯尾直人 | 平成17年度技術研究発表会 |
92年02月01日 | 十勝川左岸地区 肥培かんがいモデル圃場について(第1報)-スラリィゲーションシステムと地域複合利用体系について- | 五十嵐壽晃/横幕利夫/小笠原秀城 | 平成3年度技術研究発表会 |
95年02月01日 | 十勝川左岸地区の畑地かんがいについて-畑地かんがい推進モデル圃場報告(第2報)- | 斉藤隆夫/木藤真志/池上武彦 | 平成6年度技術研究発表会 |
94年02月01日 | 十勝川左岸地区の畑地かんがいについて-畑地かんがい推進モデル圃場報告- | 木藤真志/中川輝雄/斉藤隆夫 | 平成5年度技術研究発表会 |
90年02月01日 | 十勝川水環境管理基本計画における問題について | 新目竜一/石田享平/松本博美 | 平成元年度技術研究発表会 |
90年02月01日 | 十勝川水環境管理基本計画における問題について | 新目竜一/石田享平/松本博美 | 平成元年度技術研究発表会 |
91年02月01日 | 十勝川水系における利水運用について | 羽生哲也/高橋秋夫/熊谷浩之 | 平成2年度技術研究発表会 |
18年02月20日 | 十勝川水系における北海道緊急治水対策プロジェクトの取組について-河川災害復旧事業等の進捗- | 西塚 岳浩(帯広開発建設部 治水課)/西本 学((未記入))/米元 光明((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 十勝川水系における排水作業準備計画について -ツールを活用した効率的な排水作業準備の取組- (P259~264) | 濱中 昭文(帯広開発建設部 治水課)/千葉 裕二((未記入))/工藤 拓也((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
08年02月01日 | 十勝川水系における樹木内流速観測調査について | 坪内 大輔(帯広開発建設部 治水課)/仙石 雅之(未記入)/石谷 隆始(未記入) | 平成19年度技術研究発表会 |
86年08月01日 | 十勝川水系における水質予測について | 宮原雅幸/武藤昌三/森田護 | 昭和60年度技術研究発表会 |
84年09月01日 | 十勝川水系における水質特性 | 高貝一義/石田享平/森田護/紅葉克也 | 昭和58年度技術研究発表会 |
80年02月22日 | 十勝川水系における河川水と地下水との相互関係について | 高橋繁樹/中村興一/森田護/秋本俊一 | 昭和54年度技術研究発表会 |
84年09月01日 | 十勝川水系における渇水パターンについての考察 | 紅葉克也/石田享平/森田護/高貝一義 | 昭和58年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 十勝川水系における異常水質時の緊急措置対策について | 桃枝英幸/玉川尊/平野正則 | 平成7年度技術研究発表会 |
84年09月01日 | 十勝川水系の樋門について | 吉田俊雄/土田勝久/岡部和憲/小和田信一 | 昭和58年度技術研究発表会 |
85年09月01日 | 十勝川水系の樋門について(第2報) | 橋本隆司/武藤昌三/吉田俊雄 | 昭和59年度技術研究発表会 |
86年08月01日 | 十勝川水系の樋門計画について(第3報)-内水域重要度評価(案)・樋門改築優先順位評価(案)に関する考察について- | 橋本隆司/吉田俊雄/平野正則 | 昭和60年度技術研究発表会 |