発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
96年02月01日 | 非常に滑りやすい凍結路面における歩行者の転倒事故について-消防局における救急活動からの報告- | 二本柳昌哉/川口昌美 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | スタッドレス化における北海道の冬期スリップ事故の分析 | 永井智行/高木秀貴/大沼秀次 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 一般道路の雪氷路面におけるすべり摩擦係数について | 美馬大樹/高木秀貴/傳章則 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 新路面分類に基づく冬期路面の評価について | 松沢勝/加治屋安彦/高木秀貴 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | インテリジェント・デリニェータ・システムの開発について | 福沢義文/加治屋安彦 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 宗谷地方の防雪対策-一般国道238号恵山辺パーキングシェルターについて(第1報)- | 武田祐輔/蹴揚一男/近藤幸市郎 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 釧路開発建設部管内における野生動物と交通事故について-第4報- | 立﨑哲也/浅野基樹/早坂保則 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | ワイルドフラワーによる道路景観の向上について-一般国道274号鹿追町における試験植栽の調査結果- | 林正人/中西一夫/早坂恵慈 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 「ふれあいまちづくり」事業について | 荒谷明美/津田隆幸/山田弘幸 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 車椅子初心者からみた歩道構造の問題と対応策-車椅子利用者の苦悩を土木の言葉で表現してみました- | 石田享平 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 人にやさしい道路整備に関する調査研究 | 高森衛/高木秀貴/城戸寛 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 環境に配慮した道路整備に関する研究-北海道道路環境計画について- | 平成7年度技術研究発表会 | |
96年02月01日 | 施工記録装置の改良について-維持用機械への適合- | 川野広幸/中野智史 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 橋梁点検の高度化に関する調査-橋梁点検データ処理システムの開発- | 太田洋/藤田和広/桑原克典 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 路面下空洞探査に関する調査試験 | 遠藤康晃/石塚芳文/谷崎敏彦 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 流雪溝の面的整備に関する調査試験-閉塞解除機械の開発- | 上野仁士/佐藤さつき | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | スノープラウシャーピンレス装置の開発に関する調査試験 | 沖享尚/宇佐美均 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 除雪機械に関する調査-特定箇所除雪の効率化に関する調査- | 平成7年度技術研究発表会 | |
96年02月01日 | 防災拠点施設の保全の在り方に関する調査研究(その1) | 岡田剛 | 平成7年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 既設庁舎の耐震補強について-RCの建物の一般的な補強方法- | 藤村康宏/木下堅吾 | 平成7年度技術研究発表会 |