発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
00年02月01日 | 北海道道路情報総合案内実験サイト「北の道ナビ」について(北海道道路情報化研究会における取り組み) | 上村達也/加治屋安彦/和田忠幸 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 変質安山岩地山における各種物理探査結果の比較 | 宍戸政仁/鈴木哲也/疋田貞良 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | ミリ波レーダ技術を活用した冬期道路の安全走行支援システムの開発とフィールド実験 | 金子学/加治屋安彦/福澤義文 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 軟弱地盤対策における工法の施工例について | 野口貴生/松本朋也/畠直哉 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 一般国道39号上川町層雲峡地区の覆道計画について(鋼合成サンドイッチ構造の落石覆道の採用) | 生出靖/松久浩/今野久志 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 旭川紋別自動車道比布JCT~上川IC間における土の運搬に伴う影響とその対策について | 大坂努/上野正和/芳賀則之 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 歩道バリアフリー整備における住民参加手法について | 石田孝之/野藤昌樹/松野浩吉 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | インターネットを活用した「道の駅」情報の提供について | 中村直久/加治屋安彦/太田広 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 日高自動車道苫東道路の整備効果について(開通後1年を経て) | 赤川裕志/樫木俊一/山本清二 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 道路排水処理計画について(調整池による低地地域の流出抑制対策(案)) | 信太啓貴/有田良治/傅章則 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 茂岩トンネル工事おける防音・騒音対策について | 藤岡博之/房川秀人/武田正好 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 新豊浜トンネル分岐部における偏平大断面の地山挙動について | 佐々木博一/水島憲三/西山秀則 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 岩内トンネル坑口部の沈下対策について(扇状地性堆積物層の掘削における補助工法) | 山中重泰/西永直正/山田剛史 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 膨張性地山のトンネル設計と実施工における切羽安定対策について(一般国道232号小平町小平トンネル工事) | 金谷元/村田克也/向川芳之 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 一般国道274号標茶町市街における福祉施設関連の歩道整備について(廃タイヤを用いた歩道用弾性舗装ブロックの検討と試験施工) | 森谷英樹/岡本幸久/三田村浩 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 交通錯綜現象観測システムを用いた事故多発地点の交通安全対策の検討について | 近江隆洋/大沼秀次/吾田洋一 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | セメントおよび石炭灰を用いて改良した材料による拡幅盛土施工例 | 山澤文雄/佐藤厚子/多田和広 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 旭川紋別自動車道愛別トンネル坑口の設計・施工について | 古田隆史/阿部康明/橋本真謙 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 斜内防災の工事報告について | 高見雅史/庄司宣可/渋田貢司 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | バスレーンのカラー舗装に関する追跡調査結果について | 下道純/高橋守人/早坂保則 | 平成11年度技術研究発表会 |