発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
00年02月01日 | 士狩大橋における大偏心連続外ケーブルの施工と張力計測 | 池田博/阿部富次/酒向孝裕 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 平原大橋における横締め工法の報告について(アフターボンド工法) | 吉田展之/河野博幸/長谷川高司 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 士狩大橋における水平反力分散ゴム支承の後ひずみ調整 | 近藤勝俊/阿部富次/酒向孝裕 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 美禽橋橋台背面EPS盛土の観測経過について(第2報) | 石川信博/永井俊一/伊藤憲章 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 高砂橋床版補修の計画と工事報告について(RC床版の鋼合成サンドイッチ工法による補修) | 大場久義/村田克也/向川芳之 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 白鳥大橋緩衝工製作設置工事について | 中屋宏則/城ヶ端政次/松坂昇 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 白鳥大橋主搭基礎被覆防食工について | 島田武/西村誠一/城ヶ端政次 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 長万部橋サンドウィッチ床版の設計施工について | 遠藤貴史/小山和憲/田名部一馬 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 美原大橋主搭における落雪防止構造について | 角口雅之/有田良治/神馬強志 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 雨竜川橋下部工の施工計画(ニューマチックケーソンの施工計画) | 加納民雄/住岡栄悦/畑山朗 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | ITS技術を活用した海岸道路の監視手法の検討について(第2報) | 山際裕司/加治屋安彦/廣瀬哲司 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 星の降る里大橋の施工について 第2報 | 坂田晋一/沼館聡/海藤弘治 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 北海道道路情報総合案内実験サイト「北の道ナビ」について(北海道道路情報化研究会における取り組み) | 上村達也/加治屋安彦/和田忠幸 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 変質安山岩地山における各種物理探査結果の比較 | 宍戸政仁/鈴木哲也/疋田貞良 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | ミリ波レーダ技術を活用した冬期道路の安全走行支援システムの開発とフィールド実験 | 金子学/加治屋安彦/福澤義文 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 軟弱地盤対策における工法の施工例について | 野口貴生/松本朋也/畠直哉 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 一般国道39号上川町層雲峡地区の覆道計画について(鋼合成サンドイッチ構造の落石覆道の採用) | 生出靖/松久浩/今野久志 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 旭川紋別自動車道比布JCT~上川IC間における土の運搬に伴う影響とその対策について | 大坂努/上野正和/芳賀則之 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 歩道バリアフリー整備における住民参加手法について | 石田孝之/野藤昌樹/松野浩吉 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | インターネットを活用した「道の駅」情報の提供について | 中村直久/加治屋安彦/太田広 | 平成11年度技術研究発表会 |