発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
04年02月01日 | 塩風による樹木枯損被害の発生しやすい地域と塩風害に強い樹種 | 清水 一(北海道立林業試験場 緑化樹センタ- 管理技術科)/棚橋 生子(北海道立林業試験場 緑化樹センタ- 管理技術科) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 猛禽類の調査と対策の事例-生態調査と営巣に配慮した施工- | 瀧ヶ平 正美(帯広開発建設部 帯広道路事務所)/佐々木 勝美(帯広開発建設部 帯広道路事務所) | 平成15年度技術研究発表会 |
04年02月01日 | 自然林林床植物の移植方法の検討(第2報)について | 佐藤 貴彦(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)/佐々木 司(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)/仲田 田(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 高規格道路における地域性に配慮したハーブの試験植栽 | 伊藤 優(札幌開発建設部 深川道路事務所)/蒲澤 英範(札幌開発建設部 深川道路事務所)/橋本 聖(札幌開発建設部 深川道路事務所) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 法面植栽における樹木の成長形態に関する考察 | 田村 美奈子(札幌開発建設部国営滝野すずらん丘陵公園事務所)/林 華奈子(札幌開発建設部国営滝野すずらん丘陵公園事務所)/今村 教雄(札幌開発建設部国営滝野すずらん丘陵公園事務所) | 平成15年度技術研究発表会 |
04年02月01日 | 2003年十勝沖地震被災状況報告について | 水尾 隆(帯広開発建設部 工務課)/依田 忠雄(帯広開発建設部 工務課)/堀 暁児(浦幌道路維持事業所) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 蛯谷防災工事における設計・施工について―設計・施工段階におけるトータルコストの縮減― | 畠山 哲也(函館開発建設部 八雲道路総合事業所)/川畑 光人(函館開発建設部 八雲道路総合事業所)/石塚 高之(函館開発建設部 八雲道路総合事業所) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 高含水不良土を材料とする固化破砕土による盛土施工 | 時田 博之(小樽開発建設部 寿都道路建設事業所)/桜井 裕万(小樽開発建設部 寿都道路建設事業所)/長谷 国男(小樽開発建設部 寿都道路建設事業所) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | ガンパイル工法による仮橋の杭基礎施工について-一般国道277号熊石町雲石道路における施工事例- | 水山 公博(函館開発建設部 江差道路事務所)/大信田 信夫(函館開発建設部 江差道路事務所)/木戸 正人(函館開発建設部 江差道路事務所) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 草刈装置の試験導入について(その2) | 佐藤 裕樹(釧路開発建設部 弟子屈道路総合事業所)/坂口 勝利(釧路開発建設部 機械通信課)/三浦 正人(釧路開発建設部 機械通信課) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 災害対策用機械に関する調査について-無人調査システムに関する調査- | 山﨑 貴志(事業振興部 防災・技術センター)/小池 章夫(事業振興部 防災・技術センター)/川端 秀樹(事業振興部 防災・技術センター) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 冬期路面管理の効率化に関する調査 | 平地 一典(事業振興部防災・技術センター 技術課)/中島 淳一(事業振興部防災・技術センター 技術課) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 除雪機械施工管理の高度化に関する調査試験(第3報) | 村上 和也(事業振興部 防災・技術センター 技術課)/中島 淳一(事業振興部 防災・技術センター 技術課) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 堤防の変位量測定技術に関する調査試験 | 加藤 健(北海道開発局 事業振興部 防災・技術センター)/原田 信之(北海道開発局 事業振興部 防災・技術センター)/今滝 茂樹(北海道開発局 事業振興部 防災・技術センター) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 災害対策用機械に関する調査について-多機能型災害対策車の開発- | 事業振興部機械課(北海道開発局)/事業振興部防災・技術センター(北海道開発局)/旭川開発建設部(北海道開発局)/室蘭開発建設部(北海道開発局)/釧路開発建設部(北海道開発局)/帯広開発建設部(北海道開発局) | 平成15年度技術研究発表会 |
04年02月01日 | 都市域での出水時における危機管理について(第3報)-豊平川を例として- | 高村 章(石狩川開発建設部 維持管理課 )/巖倉 啓子(石狩川開発建設部 維持管理課)/的場 忠敏(札幌市消防局防災部 防災課) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 総合河川情報システムとリアルタイム河川情報システムについて | 羽生 進一(帯広開発建設部 機械通信課)/仲条 博行(帯広開発建設部 機械通信課)/池田 共実(帯広開発建設部 治水課) | 平成15年度技術研究発表会 |
04年02月01日 | 住民参加型の河川維持管理を目指して-永山新川を例として- | 佐溝 圭太郎(旭川開発建設部 旭川河川事務所)/山田 拓也(旭川開発建設部 旭川河川事務所)/杉尾 幸宜(旭川開発建設部 旭川河川事務所) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 浚渫工事における新たな濁水処理方式について-千歳川における新たな濁水処理方式の検討- | 池田 好之(石狩川開発建設部 千歳川河川事務所)/石川 清(北海道漁業団体公害対策本部研究室長)/数田 茂(石狩川開発建設部 工務課 ) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 浄水汚泥・堆肥種子吹付工-リサイクル材活用による緑化基盤づくり- | 九千房 沙紀子(旭川開発建設部 旭川河川事務所)/成田 明(旭川開発建設部 旭川河川事務所)/青木 二郎(旭川開発建設部 旭川河川事務所) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |