発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
05年02月01日 | 浄水汚泥堆肥種子吹付工を用いたコンクリート緑化試験について(第1報)-築堤護岸ブロックの植生定着試験- | 野村 佐和美(旭川開発建設部 旭川河川事務所)/円山 勝哉(旭川開発建設部 旭川河川事務所)/青木 二郎(旭川開発建設部 旭川河川事務所) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | 忠別川における河道内植生域の変化と砂州地形の関係について | 桑村 貴志(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/中山 仁(北海道開発局旭川開発建設部 治水課) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | サクラマスの産卵環境特性の評価に関する研究 | 矢部 浩規(水環境保全チーム)/卜部 浩一(北海道立水産孵化場 道南支場 )/村上 泰啓(水環境保全チーム) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | 幾春別川川向頭首工魚道の事後調査について-整備1年目の中間報告- | 安井 敬子(石狩川開発建設部 岩見沢河川事務所)/水谷 裕一(石狩川開発建設部 岩見沢河川事務所)/能代 靖己(石狩川開発建設部 岩見沢河川事務所) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | 標津川蛇行復元試験地における河道変遷に関する考察 | 阿部 修也(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | 釧路湿原における土砂流入抑制の目標について | 大束 淳一(釧路開発建設部 治水課)/平井 康幸(釧路開発建設部 治水課)/渋谷 直生(釧路開発建設部 治水課) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | ダム湖上流域からの流入負荷によるカビ臭発生要因の解析 | 高田 賢一(環境研究室)/杉原 幸樹(福田水文センター ) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | 牛朱別川における水質改善効果について | 上畑 一樹(旭川開発建設部 治水課)/中山 仁(旭川開発建設部 治水課)/神保 章生(旭川開発建設部 治水課) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | 河道内における外来樹種の形成について-旭川市街地の事例より- | 公平 圭亮(旭川開発建設部 治水課 )/羽山 英人(旭川開発建設部 治水課 )/村上 隆志(旭川開発建設部 治水課 ) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | 標津川人工湿地へのヨシの導入試験 | 佐々木 強(国土交通省北海道開発局釧路開発建設部 標津河川事業所)/野上 毅(国土交通省北海道開発局釧路開発建設部 標津河川事業所) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | ササ苗による法面緑化の検討-ササ苗の生産技術開発と植栽試験について- | 錦織 正智(北海道立林業試験場 道北支場)/金沢 博(北海道グリーンバイオ工業株式会社 )/市川 裕章(株式会社バイオ・フローラ) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | 自然林林床植物の移植方法の検討(第3報)について | 佐野 法彦(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)/玉木 博之(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)/沢田 孝之(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | ホタテ貝殻の有効利用について-凍上抑制層への利用- | 長谷川 恵一(稚内開発建設部 稚内港湾事務所)/八栁 敦(稚内開発建設部 稚内港湾事務所) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | セメント固化工法を用いた岸壁構造について-建設発生土活用による循環型社会への対応- | 宮部 秀一(稚内開発建設部 稚内港湾事務所)/中村 雅博(稚内開発建設部 稚内港湾事務所)/八栁 敦(稚内開発建設部 稚内港湾事務所) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | S.C.P.工法におけるガラスカレットの有効利用について | 脇原 寛(小樽開発建設部 小樽港湾事務所)/早川 篤(小樽開発建設部 小樽港湾事務所)/伊東 公人(小樽開発建設部 小樽港湾事務所) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | 災害時における危機管理体制講習会の開催について-アメリカの危機管理基準に適合する訓練カリキュラム- | 秋場 健治(旭川開発建設部 防災対策官)/菅原 勝美(旭川開発建設部 防災対策官)/鳥海 貴明(旭川開発建設部 防災対策官) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | コンクリート塊及びトンネル掘削岩を活用した島防波堤背後小段の形成について-事業間連携による建設リサイクル実施に向けた試験・調査報告- | 松野 健(留萌開発建設部 留萌港湾事務所)/千葉 隆広(留萌開発建設部 留萌港湾事務所)/大久保 善治(留萌開発建設部 留萌港湾事務所) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | 北海道の放置艇実態と今後の対応 | 黒川 忍(本局 港湾空港部 港湾計画課)/小山 真人(本局 港湾空港部 港湾計画課) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | 水産系副産物(ホタテ貝殻)を再利用した防波堤の建設 | 山岡 広幸(網走開発建設部 網走港湾事務所)/櫻井 博(網走開発建設部 網走港湾事務所)/木口 輝(網走開発建設部 網走港湾事務所) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | 石狩湾新港土砂処分場における飛砂対策について | 林 誉命(小樽開発建設部 小樽港湾事務所)/岩田 真(小樽開発建設部 小樽港湾事務所) | 平成16年度技術研究発表会 |