発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
02年02月01日 | 水防活動支援機械に関する調査 | 涌井 大介(事業振興部 防災・技術センター)/高橋 仁志(事業振興部 防災・技術センター) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 除雪機械施工管理の高度化に関する調査試験 | 村上 和也(事業振興部 防災・技術センター)/板橋 伸明(事業振興部 防災・技術センター)/斉藤 勉(事業振興部 防災・技術センター) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 除雪機械に関する調査-冬期路面管理の効率化に関する調査- | 本局事業振興部機械課(北海道開発局)/本局事業振興部防災・技術センター(北海道開発局) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 営繕工事における工事監理業務のあり方についての調査研究-工事監理業務の実施を行っての考察- | 土佐 晴夫(北海道開発局営繕部 営繕監督室)/雄谷 正史(北海道開発局営繕部 営繕監督室) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 寒冷地における免震建物の構造設計に関する一考察-積層ゴムアイソレータの設置環境温度測定及び解析- | 谷口 和久(営繕部建築課)/伊藤 昭浩(営繕部建築課) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 外断熱工法について | 岩浪 麻衣(営繕部建築課)/栗山 道次(営繕部建築課)/白川 達也(営繕部建築課) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 小樽市における歴史的建造物に関する考察 | 澤田 祥臣(小樽開発建設部 企画課)/佐藤 和久(小樽開発建設部 企画課)/長名 秀和(小樽開発建設部 企画課) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 整備計画検討段階における官庁施設立地評価手法について(その2) | 佐藤 貴裕(北海道開発局営繕部 営繕調査官室)/花田 善幸(北海道開発局営繕部 営繕調査官室) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 草根まじり土の有効利用について | 白鳥 智久(釧路開発建設部 釧路道路事務所)/三条 光司(釧路開発建設部 釧路道路事務所)/高橋 克也(釧路開発建設部 道路1課設計係) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 浄水汚泥と家畜堆肥による植生基盤づくり-リサイクル材活用によるコスト縮減- | 以後 昭洋(旭川開発建設部 治水課)/村椿 健治(旭川開発建設部 治水課)/石澤 寛(旭川開発建設部 治水課) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 網走湖の塩淡境界層水深について | 崇田 徳彦(網走開発建設部治水課)/小林 伸行(網走開発建設部治水課)/谷瀬 敦(網走開発建設部治水課) | |
02年02月01日 | 河川管理を担う官設民営型ボランティア組織の運営について-釧路湿原川レンジャー活動を通じて- | 稲垣 乃吾(釧路開発建設部 治水課)/藤田 隆保(釧路開発建設部 治水課)/坂井 一浩(釧路開発建設部 治水課) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 多変量解析による環境解析手法について-環境要因の定量化の試み- | 坂井 一浩(釧路開発建設部 治水課)/藤田 隆保(釧路開発建設部 治水課)/稲垣 乃吾(釧路開発建設部 治水課) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 植林地における野生動物の食害について | 秋田 由紀(網走開発建設部 網走農業事務所)/五十嵐 壽晃(網走開発建設部 網走農業事務所)/青木 新一(網走開発建設部 網走農業事務所) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 豊富バイパスにおける環境保全対策について | 宇高 勝美(稚内開発建設部 稚内開発事務所)/山崎 正文(稚内開発建設部 稚内開発事務所)/榎木 利弘(稚内開発建設部 稚内開発事務所) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 樽前山火山防災情報ハイウェイ構想について-火山情報共有化ソフトについて- | 池上 善晃(室蘭開発建設部 治水課)/米津 仁司(室蘭開発建設部 治水課)/岡島 隆雄(室蘭開発建設部 治水課) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 平成13年9月洪水時の網走湖湖岸堤における水防活動について | 渡邊 尚宏(網走開発建設部 北見河川事務所)/長平 英雄(網走開発建設部 北見河川事務所)/数馬田 貢(網走開発建設部 北見河川事務所) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 無人災害対策用機械の導入について-小形無人ヘリコプターと無人災害調査車の紹介- | 福澤 高信(事業振興部 防災・技術センター)/千葉 誠(事業振興部 防災・技術センター)/後藤 雅一(事業振興部 防災・技術センター) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 忠別ダムにおける高流動コンクリートの設計と施工について | 山本 重樹(旭川開発建設部 忠別ダム建設事業所)/尾形 寿(旭川開発建設部 忠別ダム建設事業所)/成田 正則(旭川開発建設部 忠別ダム建設事業所) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月01日 | 民安ダムの設計と施工について-試験湛水時における各観測計器による堤体の安定性の確認- | 有安 建也(留萌開発建設部天塩地域農業開発事業所 )/山本 弘樹(留萌開発建設部天塩地域農業開発事業所)/工藤 幸大(留萌開発建設部天塩地域農業開発事業所) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |